庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年09月30日 17時14分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

令和6年9月の学校給食一覧

おかず等のレシピをお知りになりたい場合は気軽にお問い合わせください。

10月1日の給食

10月1日(火)… 中学校1年生のみなさんが考えた献立  中学校1年生のみなさんが 考えた献立が今月から、砺波市内の中学...

税務概要(令和6年度版)

令和6年8月砺波市議会定例会録画配信(YouTube)

令和6年8月砺波市議会定例会(質問議員名)代表質問(自由民主党砺波市議会議員会 川辺一彦議員) 一般質問(林議員) 一般...

9月27日の給食

9月27日(金)… ニシン  今日の給食は、ニシンの照り煮です。ニシンは春に卵を産むため、秋から冬にかけて、産卵に向けて...

職員の「名札」の表記が変わります

~フルネームから名字のみへ、ローマ字表記を追加~    昨今、職員のプライバシー保護や「カスタマーハラスメント」防止の観...

砺波市学校給食センター調理等業務の委託事業者の募集について

9月26日の給食

9月26日(木)… スポーツと栄養  みなさんの中には、スポーツに一生懸命に取り組んでいる人もいると思います。スポーツで...

砺波市認定こども園調理等業務の委託業者の募集について

9月25日の給食

9月25日(水)… にんじん  今日は、「となみたぷり献立」の日です。今月も、砺波市でとれたおいしい食材がたっぷり使われ...

令和6年10月の給食だより、学校給食献立表

旧中越銀行本店(現砺波郷土資料館)2階を公開します(10月5日)

旧中越銀行本店2階の大会議室ほかを展示公開します。明治期の職人がこだわりをもってしつらえた装飾の数々や天井にある当時の高...