庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年10月24日 07時50分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

10月23日の給食

10月23日(水)… ごはん粒  みなさんは、「お米一粒の中に七人の神様がいる」ということを聞いたことがありますか?「七...

旧中越銀行本店(現砺波郷土資料館)2階を公開します(11月2日)

旧中越銀行本店2階の大会議室ほかを展示公開します。明治期の職人がこだわりをもってしつらえた装飾の数々や天井にある当時の高...

10月22日の給食

10月22日(火)… ふく福柿    ふく福柿は、砺波市栴檀山地区の特産で、となみブランドに認定されています。「ふく福柿...

「電車・バスで行こう!」キャンペーンに参加しませんか?

キャンペーン期間 令和7年2月21日(金曜日)~3月16日(日曜日) 参加方法(1)参加登録フォームに必要事項を入力し、...

10月21日の給食

10月21日(月)… ごま  おとぎ話で洞窟のとびらを開くための、「開け!ごま!!」という秘密の言葉を聞いたことがありま...

10月18日の給食

10月18日(木)… わかめ  わかめは、海藻の一種で、長さが2メートルから3メートルにもなります。私たちがよく食べてい...

相談会・交流会

結婚に関すること・・・ 結婚につなげる交際の仕方、婚活のノウハウなど、なんでもご相談ください。 専門相談員が親身にアドバ...

10月17日の給食

10月17日(木)… ポトフ  「ポトフ」は、フランス語で「火にかけた鍋」という意味です。フランス料理のひとつで、牛肉や...

令和6年富山県知事選挙並びに衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における選挙人名簿 選挙時登録者数

令和6年富山県知事選挙並びに衆議院議員総選挙及び最高裁判所裁判官国民審査における選挙人名簿の選挙時登録者についてお知らせ...

10月16日の給食

10月16日(水)… トントンの日  今日は、『トントンの日』です。トンとは、「ぶた」のことです。砺波市で、ぶたを育てて...

10月15日の給食

10月15日(火)… マスクのつけ方  みなさんは、給食準備の時間に、マスクをつけていますか。「つけているよ」と言う人も...

令和7年度「伝統文化親子教室事業」の募集について

1 概要 子供たちと親を対象とした、伝統文化の体験活動等を実施する団体に対して、文化庁が支援を行うものです。伝統文化に関...