庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年06月18日 18時17分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

市議会だよりに掲載する写真を募集しています

 市民の皆さまに親しまれる議会を目指し、「となみ市議会だより」の写真を募集しています。  砺波市内における四季折々の行事...

6月18日の給食

6月18日(水)… アジ アジは全国の暖かい地域に生息しています。およそ140種類以上いるといわれていますが、 一般的に...

砺波市犯罪被害者等支援条例を制定しました

条例の概要 支援に関する基本理念 ・ 犯罪被害者等の個人の尊厳を重んじ、その尊厳にふさわしい処遇を保障される権利を尊重し...

6月17日の給食

6月17(火)… ビビンバ ビビンバは、韓国の料理です。「ビビン」は混ぜる、「バ」がごはんという意味です。野菜を使ったナ...

こどものための新しい施設に関する保護者アンケート

斑点米カメムシ類の多発に注意!

市内でカメムシ調査を実施したところ、斑点米カメムシ類は畦畔・雑草地や水田内に例年より多く見られ、斑点米被害の増加が懸念さ...

Word、Excel基礎講座を開催します(令和7年9月) 【砺波まなび交流館】

講座概要 1 文書作成基礎講座 【日時】  令和7年9月2日(火)~5日(金)の4日間   午前9時~12時 【内容】 ...

予防接種履歴の確認方法

ご自身で確認する方法 母子健康手帳  子どもの予防接種は、接種後に医療機関で母子健康手帳に記載されます。 マイカルテ 成...

6月16日の給食

6月16日(月)… 梅 6月は梅が熟す時期です。青い梅は梅雨に入ると黄色に熟していきます。ちょうど今頃が、熟した梅を使っ...

令和7年度「輸出に取り組む優良事業者表彰」の募集について

 (公財)食品等流通合理化促進機構では、「食品の輸出」において顕著な実績を挙げている農林水産物生産者、企業、団体、個人を...

令和6年度 最適化活動の点検・評価

農業委員会は、農地の集積、遊休農地の解消、新規参入の促進等の農地利用に関する最適化の推進に係る活動を実施します。

増山城跡横 ダム通路の通行止(予定)