庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年04月09日 14時39分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

国民健康保険被保険者の一部負担金の免除について(延長)

対象者 次の(1)及び(2)のいずれにも該当する方 (1) 砺波市の国民健康保険の被保険者 (2) 令和6年能登半島地震...

令和7年度 監査等の実施方針及び監査計画について

4月9日の給食

4月9日(水)… カレー  今日は、給食の人気メニューのひとつ、カレーです。砺波市の学校給食のカレーは、ぶた肉、にんじん...

市議会議長交際費執行状況

身体の衰えが気になる方、いきいき元気教室に参加しませんか?

砺波市地域包括支援センターでは平成28年度から介護予防・日常生活支援総合事業として「いきいき元気教室」を実施しています。...

令和7年度[参考]砺波市農地標準賃借料

農地の標準賃借料をお知らせしています。

第21回砺波市民ごみゼロ運動を開催しました!

当日は、市内各地区で多くの皆さんに参加をしていただきました。 参加してくださった市民の皆さん、どうもありがとうございまし...

「2025年ミャンマー地震救援金」募金箱の設置について

(1)設置場所(市内3か所) ①砺波市役所 本庁1階 社会福祉課窓口 ②砺波市役所 庄川支所 窓口 ③砺波市社会福祉協議...

4月8日の給食

4月8日(火)… 小松菜  小松菜は、色の濃い野菜の「緑黄色野菜」です。 カルシウムや、風邪の予防に効果のあるβカロテン...

麻しん風しん(MR)ワクチンの接種期間の延長について

令和6年度に、国内の一部地域において麻しん風しん混合ワクチン(以下MRワクチン)の大幅な偏在が生じたため、令和6年度中に...

【三世代同居推進事業】砺波市三世代交流ふれあい事業補助金

~おや・こ・まごの絆を深めよう~ 砺波市では、三世代交流の推進を目的とした事業を行う市内の自治会(常会又は町内会)や団体...

4月7日の給食

4月7日(月)… 新年度スタート  新年度が始まりました。みなさんは新しい学年での1年間をどのように過ごしたいですか?学...