庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年06月02日 13時23分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

6月2日の給食

6月2日(月)…食育月間 毎年6月は、食育月間です。「食育」は、生きるために欠かせないもので、勉強したり、元気な心と体を...

令和7年6月1日 選挙人名簿 定時登録者数

令和7年6月1日現在の選挙人名簿の定時登録者数についてお知らせします。(登録日6月2日)

砺波市発注工事の前金払の特例措置の恒久化に伴う約款の改正について

出町児童センター「夏休みランチタイム開放」について

砺波市では、昼食時間に保護者が留守になる家庭の出町小学校児童が、出町児童センター内で昼食をとることができる「夏休みランチ...

病児保育の実施について

■病児保育ってお子さんが病気の「回復期に至らない場合」であり、かつ、当面の症状の急変が認められない場合において、お子さん...

農作業中の熱中症を予防しましょう!!

熱中症の症状例 ・手足がしびれる、冷たい ・めまい、吐き気がする ・ズキンズキンとする頭痛がある ・汗をかかない、体が熱...

財政事情の公表(令和6年度下半期)

 令和6年10月から令和7年3月までの間に一般会計は6回の補正を行い、この結果3月末予算現額は264億8,898万9千円...

令和7年5月の学校給食一覧

おかず等のレシピをお知りになりたい場合は気軽にお問い合わせください。

5月30日の給食

5月30日(金)… 大豆からできる食べ物 厚揚げは大豆から作られた食べ物です。大豆は、日本では昔から『畑の○○』と呼ばれ...

行政相談委員 中部管区行政評価局地域総括評価官(富山行政監視行政相談センター)感謝状受賞

行政相談委員は、地域の皆さんの相談相手として、行政サービスに関する苦情、行政の仕組みや手続きに関する問い合わせなどの相談...

5月29日の給食

5月29日(木)… パンの食べ方 みなさんは、パンをどのように食べていますか?大きな口を開けて、かぶりついている人は、い...

肝炎ウイルス検診のお知らせ

 B型・C型肝炎ウイルスは、感染してもなかなか症状が現われません。感染したまま放置していると慢性肝炎や肝硬変等を起こすと...