更新日時:2023年01月19日 10時07分
印刷する投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。
1月18日(水)… となみたっぷり献立 今日は、「となみたっぷり献立」です。今日の給食には、砺波市でとれたゆず、大根、...
1月17日(火)…ちく ちくわは魚のすり身に塩を加えてよく練り、竹などの棒に巻きつけて焼いたもの、または蒸したものです...
1月16日(月)… 3色食品群 献立表には料理名のほかに、給食に使われる食品が書いてあります。食品は、赤・黄・緑のグル...
●砺波市議会では、議会報告会「議会と語ろう明日のとなみ」を下記の日程で開催します。(後期は、4月以降を予定しています。)...
南部 光宏さん(中野) 岡部 淳子さん(秋元) 人権擁護委員とは…日常生活の中で人権尊重思想の普及高揚を図るとともに、人...
1月13日(金)… 食べた後は少し休もう 口の中で小さくくだかれた食べ物は、食道を通り胃に入ります。胃はゴムのように大...
1月12日(木)… 食べ物クイズ 牛乳を温めると、あることが起きます。いったい何でしょうか? ①膜ができる ②泡が立...
高岡地域若者サポートステーション(通称:たかサポ)は、厚生労働省の委託を受け、 2010年より高岡駅南にて“働くこと”に...
1月11日(水)… 春雨 春雨は、緑豆という豆のでんぷんから作った緑豆春雨と、じゃがいもやさつまいものでんぷんから作ら...
1月10日(火)… 小松菜 あけましておめでとうございます。3学期も給食をモリモリ食べて、元気に過ごしましょう。今日の...