庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2023年05月30日 17時57分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

5月30日の給食

5月30日(火)… 親子煮   料理の名前には、いろいろな意味があって名付けられたものがたくさんあります。今日は「親子煮...

融資制度・経営支援一覧

■市中小企業融資制度 ■振興資金融資(設備投資分)利子補給制度 ■セーフティネット保証の申請 ■新型コロナウイルス関連融...

5月29日の給食

5月29日(月)… レバー   今日の「豚肉とレバーのみそからめ」に使われているレバーは、「栄養の宝庫」と呼ばれています...

第19回砺波市民ごみゼロ運動を開催しました!(東山見・青島・雄神地区)

砺波市では、生活環境の保全・環境行動の連携等を目標に、庄川と散居に広がる快適なまちづくりを目指しています。 砺波市民ごみ...

消費税インボイス制度に関する全国オンライン説明会
【森林・林業・木材産業関係者向け】(参加無料)

5月26日の給食

5月26日(金)… 茶わんのごはん粒   ごはんを食べ終えたら、一度、茶わんを見てみましょう。ごはん粒が付いていませんか...

砺波市立学校規模適正化検討委員会の委員を募集します

5月25日の給食

5月25日(木)… 食べるときの姿勢   食事をするときに、よい姿勢で食べていますか?食べるときの姿勢を整えると、「さあ...

5月24日の給食

5月24日(水)… キャベツ   1年中食べることができるキャベツですが、春に収穫されるキャベツは「新キャベツ」「春キャ...

危険ごみ・有害ごみ(スプレー缶、リチウムイオン電池など)分別排出を徹底しましょう!

危険ごみ ・スプレー缶、カセットボンベ…火気のない、風通しの良い場所で、安全に注意して穴を空けてください ・ライター…完...

5月23日の給食

5月23日(火)… たけのこ   今日は、たけのこが入った若竹汁です。たけのこは、4月の終わりから5月のはじめにかけて収...

5月22日の給食

5月22日(月)… 揚げパン   今日は 「揚げパン」のお話です。揚げパンはコッペパンを油で揚げて、きなこと砂糖をまぶし...