更新日時:2023年06月07日 17時54分
印刷する投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。
6月7日(水)… 食器は大切に扱おう 学校給食で使う食器は、みんなで使う大切なものです。乱暴に扱うと、陶器なのでヒビが...
6月6日(火)… 芒種の日献立 芒種(ぼうしゅ)とは、稲や麦など穂の出る植物の種を蒔く頃のことです。品種が改良されてい...
6月5日(月)… 食中毒 6月ごろから気温が上がるこの時期は、食中毒の発生しやすい季節です。菌やウイルスなど、私たちの...
6月1日(木)… ブロッコリー ブロッコリーは血をつくる鉄分や、骨をつくるカルシウム、かぜを予防するビタミンCがたく...
6月2日(金)… かみかみ献立 今日は「かみかみ献立」です。よくかむと、食べ過ぎや虫歯を予防したり、頭の働きをよくして...
令和5年6月1日現在の選挙人名簿の定時登録者数についてお知らせします。(登録日6月1日)
おかず等のレシピをお知りになりたい場合は気軽にお問い合わせください。
消防庁において、弾道ミサイル発射等の国民保護情報を多言語に翻訳し、外国語で災害情報を提供する観光庁監修のアプリ「Safe...
5月31日(水)… 生粋の庄川鮎 明日、6月1日は「鮎の日」です。そこで今日は鮎を育てておられる山田さんが市内の中学...