庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年01月11日 11時07分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

瀬尾並木さんが「令和5年度ボランティア功労者に対する厚生労働大臣表彰」を受賞

厚生労働大臣表彰は、各分野において功績が顕著な個人や団体を表彰しており、令和5年度ボランティア功労部門では、49名の個人...

富山県小中学生防火ポスター最優秀作品

1月10日の給食

1月10日(水)… 納豆あえ  「納豆あえ」は、砺波市の学校給食で人気のあるメニューの一つです。食べたい給食メニューのリ...

第5回砺波市議会報告会「議会と語ろう明日のとなみ」の開催について(一部会場変更あり)

●砺波市議会では、議会報告会「議会と語ろう明日のとなみ」を下記の日程で開催します。 ※1月30日(火)予定の般若地区会場...

2月は北方領土返還運動全国強化月間

毎年2月及び8月は「北方領土返還運動全国強調月間」です。 県では「北方領土の日 記念大会」が次のとおり開催されますのでご...

災害弔慰金のご案内について

令和6年能登半島地震により死亡された方のご遺族に対して、災害弔慰金を支給します。詳しくは社会福祉課へお問い合わせください...

令和5年12月砺波市議会定例会 議案等に対する議員の賛否を公開します

空き家への一時入居について

令和6年能登半島地震に関する無料電話相談について

富山県弁護士会では、令和6年能登半島地震により被災された方に対し無料の法律相談を実施します。 詳細は、下記リンクからご確...

1月9日の給食

1月9日(火)… 3学期の給食が始まります  今日から3学期の給食が始まりました。ひさしぶりの給食ですが、給食の準備にと...

令和6年1月の給食だより、学校給食献立表

外国人相談窓口をご利用ください

富山県外国人ワンストップ相談センター(Toyama Foreign Resident Support Center) 電...