庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年01月22日 15時33分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

1月22日の給食

1月22日(月)… 学校給食週間1日目  今日から1週間は、給食週間の特別献立です。今年の給食週間のテーマは、「給食でア...

サラヤ株式会社からご寄付いただいた「赤ちゃん用ボディーソープ」を贈呈しました

砺波市学校体育施設開放事業に係る施設の利用について

1月19日の給食

1月19日(金)… となみたっぷり・大寒の日献立  明日は、二十四節気のひとつである「大寒」です。大寒は、1年の中で最も...

「放課後児童クラブへの支援拡充を求める」提言書を教育長に提出しました

提言内容 1 運営支援の拡充を求めます 市内の各クラブの登録者数が増加している中、子ども達の放課後の安全安心な居場所とな...

1月18日の給食

1月18日(木)… 学校給食週間  戦争が終わった時、日本では食べ物がなくて給食を作れませんでした。その後、アメリカから...

市税等の振替口座の変更手続き

必要なもの ・新しく振替を希望される通帳またはキャッシュカード ・新しく振替を希望される口座の届出印 ※納付書での支払い...

セアカゴケグモにご注意ください!

ゴケグモの被害について      1 咬まれたときの症状 ・局所の疼痛、熱感、痒感、紅斑、硬結、区域リンパ節の腫張が生じ...

1月17日の給食

1月17日(水)… ほうれん草  今日の「切干し大根の甘酢あえ」には、砺波市でとれたほうれん草が使われてます。ほうれん草...

入湯税とは

●税率 入湯客1人1日について150円です。但し、1泊2日の入湯客については、これを1日として取り扱います。 ●納税方法...

旧中越銀行本店(現砺波郷土資料館)2階を公開します(2月3日)

旧中越銀行本店2階の大会議室ほかを展示公開します。明治期の職人がこだわりをもってしつらえた装飾の数々や天井にある当時の高...

1月16日の給食

1月16日(火)… 大根  大根は、冬に甘くおいしくなる野菜です。大根は、食べる部分によって味がちがうのを知っていますか...