庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年02月19日 13時01分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

Archive(アーカイブページ)

投稿もしくはカスタム投稿の一覧です。

新砺波市誕生20周年記念公式シンボルマーク&タイトルロゴ決定!

 新砺波市誕生20周年記念シンボルマークについて、利波朋さんの作品が選ばれましたが、利波さんと協議させていただき、原案の...

2月16日の給食

2月16日(金)… ちゃんこ汁  日本で昔から行われているスポーツに、相撲があります。体の大きな相撲力士が食べる料理とし...

2月15日の給食

2月15日(木)… 花野菜サラダ  今日の「花野菜サラダ」の中に入っているブロッコリーやカリフラワーは、花のつぼみの部分...

旧中越銀行本店(現砺波郷土資料館)2階を公開します(3月2日)

旧中越銀行本店2階の大会議室ほかを展示公開します。明治期の職人がこだわりをもってしつらえた装飾の数々や天井にある当時の高...

令和5年度ワクワクとやま農林水産奨励賞・富山県農業振興賞の受賞者が受賞報告!

ワクワクとやま農林水産奨励賞 他の模範となる経営活動等を行う農林水産業の若き担い手を顕彰する知事賞です。 受賞者(砺波市...

2月14日の給食

2月14日(水)… 茎わかめ  今日のきんぴらに入っている緑色の食べ物は、「茎わかめ」といいます。その名のとおり、わかめ...

富山労働局からのお知らせ(2、3月分)

女性活躍を推進し「えるぼし認定」を目指しましょう! 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、届出を行った事業主...

2月13日の給食

2月13日(火)… 朝ごはん  寒さに負けない体をつくるためには、朝ごはんが大切です。私たちの体は寝ている間もエネルギー...

第2次砺波市環境基本計画(案)に対する意見募集の結果について

第2次砺波市環境基本計画(案)に対する意見募集の結果について   1 パブリック・コメント(意見募集)の結果   (1)...

2月9日の給食

2月9日(金)… カレー粉  カレー粉は、カレー料理に使われるミックススパイスです。 ターメリックや、コリアンダー、トウ...

2月8日の給食

2月8日(木)… コールスローサラダ  細く千切りにしたキャベツを、ドレッシングであえたサラダを、コールスローサラダとい...

2月7日の給食

2月7日(水)… お酢合い  「お酢合い」は、「おすわい」とも呼ばれる富山県の郷土料理です。大根とにんじんの組み合わせは...