庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年09月05日 17時33分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

学校でけがや事故をしたら

公開日時:2025年09月05日 08時00分お知らせ このページを印刷する

市内の小中学校に通う児童生徒が、学校管理下でけがや事故をした場合、日本スポーツ振興センターの災害共済給付制度(医療費総額の4割の給付を受けられる制度)をご利用いただけます。

この制度では、こども医療費助成制度(ピンクの紙をご利用の場合)より多く給付されます。また、こども医療費助成制度と重複して支給できません。

詳しくは、このページ下部の日本スポーツ振興センターのホームページをご確認ください。

対象となる方

次の(1)(2)両方の要件を満たす方

(1) 砺波市内の小中学校に通う方

(2) 令和7年度災害共済給付制度に加入している方

   (毎年年度初めに学校から保護者へ案内があります。)

給付の条件

次の(1)(2)両方の要件を満たす方

(1) 学校管理下でけがや事故をし、医療機関にかかった方

(2)治癒するまでの医療費総額が5,000円(500点)以上となった方

給付内訳

保険診療の医療費総額の3割(自己負担分)+保険診療の医療費総額の1割

※ こども医療費助成制度(ピンクの紙をご利用の場合)は、医療費の自己負担分のみ助成されます。

※ 自由診療は対象外です。

申請期間 

随時(医療機関にかかられたら速やかに学校へお知らせください。)

※ 2年を過ぎると申請できません。

必要書類

・医療等の状況

・調剤報酬明細書(調剤薬局等で発行された方のみ)

・口座振替申出書

※調剤報酬明細書以外は学校で配布しております。

お問い合わせ

問い合わせ先
教育総務課
電話番号
0763-33-1549
FAX番号
0763-33-1157

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
東別館2階 庁舎案内図
電話番号
0763-33-1508
FAX番号
0763-33-1157