ほっとなみ見守りシールが貼ってある高齢者をみかけたら(見守りシール発見者への協力依頼)
ほっとなみ見守りシールが貼ってある高齢者をみかけた場合、どのように対応すれば良いのか、何を行えば良いのか、手順をお知らせします。
①お困りの様子のご高齢者がいたら
一定の距離で相手の視野に入ったところで声をかけます。後ろからの唐突な声かけは禁物です。「何かお困りですか?」「お手伝いしましょうか?」など、優しく声をかけましょう。小柄な方の場合は体を低くして目線を同じ高さにして対応しましょう。高齢者は耳が聞こえにくい人が多いので、ゆっくりはっきりと話すようにしましょう。また、複数で取り囲むと恐怖心をあおりやすいので、一人で声をかける方がよいでしょう。
②シールのご確認をお願いします
左上が耐洗シール(白)、左下が暗い所で光る蓄光シール(黄)
砺波市では、認知症等で見守りを必要とする方へ、QRコードラベル・シールを配布しています。お困りのご様子の高齢者がいたら、上記画像のようなシールを身につけていないか、さりげなくご確認をお願いいたします。シールを身につけたご高齢者だった場合は、以下のご協力をお願いいたします。
③スマートフォンでQRコードを読み取ります
お困りのご高齢者がシールを身につけていた場合、スマートフォンでシールのQRコードを読み取ります。その際、いきなりスマートフォンをかざすのではなく、話しかけながら他に気をそらして読み取るとご本人も不安にならずにすみます。
④ご本人の登録情報が確認出来ます
スマートフォンでQRコードを読み取ると、「どこシル伝言板」というサイトにつながり、ご家族が事前に登録しておいた内容が表示されます。
表示される内容
・身体的特徴
・既往歴
・行方不明になった日時や場所
・保護時に注意すべきこと
内容を確認し、情報を参考にご対応をお願いいたします。※個人情報は表示されません。
⑤発見情報を入力します
ご本人の登録情報の下には発見情報の入力箇所があります。発見した場所や現在の居場所を入力し、健康状態を選択してください。
入力すると、ご本人のご家族(3名の連絡先)へ発見通知のメールが送信されます。その後はご家族と伝言板でやり取りします。
※個人情報となるメールアドレスや電話番号等は入力しないようにしてください。
⑥QRコードの読み取り方が分からない場合は
シールに記載されている登録番号を警察や自治体にお伝え下さい。
ご協力をお願いします。
関連リンク
カテゴリー
情報発信元
地域包括支援センター
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1345
- FAX番号
- 0763-33-7622