庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2025年04月16日 09時38分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

「富山もっとセレクション」参加企業募集中!

公開日時:2025年04月10日 17時07分お知らせイベント募集 このページを印刷する

日本青年会議所 北陸信越地区 富山ブロック協議会では、県内の各地域の魅力を発掘し、広く発信するため「富山自慢を決めよう!もっとセレクション」を実施します。

富山もっとセレクションとは?

富山県内の様々な魅力を発信することを目的に開催するWEB型アワードです。
県内企業・団体さまの自社自慢の商品やサービスをエントリーをいただき、5月に公開される専用投票フォームから県民の皆様に応援の投票をしていただきます。
投票数に応じて金賞、銀賞、銅賞が選ばれ、6月18日にWEBサイトで発表します。
本イベントを通じて「富山自慢」を多くの県民の皆様に知っていただく機会を生み出し、商品やサービスのPRを行うことを目的としています。

エントリーについて

○参加費:無料

○対象:富山県内の自慢したい商品やサービス(1企業3点まで)
(例:飲食店、菓子類、コーヒー、ギフト商材、美容室、運動クラブ等のサービス商材、アクセサリー等の生活雑貨品、野菜、米、魚などの食料品等)

○条件
①「富山県内に製造拠点もしくは店舗(支店でも可)があること」または
「富山の魅力が伝わる・イメージしやすい商品」であること

②暴力団等反社会勢力に属する企業・団体や公序良俗に反する商品・サービスの出店は禁止し、併せて著作権法違反等、法律に抵触すつ商品・サービスの出品は禁止するものとします。

スケジュール

  • エントリー 2025年4月1日(火)~5月11日(日)
  • 投票期間  2025年5月15日(木)~6月15日(日)
  • 各賞の発表 2025年6月18日(水)(WEB発表)

エントリー・応募フォーム

下記からご応募ください。
=エントリー&投票はこちら=
URL https://sites.google.com/view/toyamajiman/

お問い合わせ

問い合わせ先
公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区富山ブロック協議会
メールアドレス
local.potential2025@gmail.com
備考
後援:富山県

関連ファイル

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
2号別館2階 庁舎案内図
電話番号
0763-33-1392
FAX番号
0763-33-6854