お知らせ
街の強さひきだすプロジェクト 小中学校での取り組み
「街の強さひきだすプロジェクト」の小中学校での取り組みを紹介します。
R5.1.13 庄南小学校で「ラッシー風ドリンクづくり」を開催
株式会社 明治の管理栄養士による出前授業「ラッシー風ドリンクづくり」が庄南小学校の4年生、6年生を対象に行われました。
授業の冒頭でヨーグルトの歴史や働きを学び、体調管理に対する理解を深めました。
ラッシー風ドリンクづくりでは、レモン果汁(ポーション5個)、牛乳1パック(125ml)、ガムシロップ(ボーション1個)を混ぜ、牛乳に起こった変化を観察しながら、ドリンクを味わいました。「おいしい!」「家でも作りたい」などと、児童から歓声があがりました。
R5.3.10 砺波北部小学校で「ヨーグルトとともだちになろう」を開催
砺波北部小学校の4年生を対象に、株式会社 明治による出前授業「ヨーグルトとともだちになろう」が行われました。
「食べるヨーグルトと飲むヨーグルトの違いは何でしょう?」という3択クイズの答えは、「かたまりをこわしている」。実際に、食べるR-1をみんなでシェイクシェイク・・・。飲むR-1に変化することを確認し、喫食しました。
また、体調を整えるには、「しっかり食べて、運動をする。そしてたまに腸内の善玉菌を増やすためにヨーグルトの力も借りよう。」と講師さんに教わりました。
#街の強さひきだすプロジェクト
#官民連携
情報発信元
企画政策課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁2階
- 電話番号
- 0763-33-1145
- FAX番号
- 0763-33-5325