庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年12月10日 09時00分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

緊急情報

お知らせ

砺波市と「株式会社 明治」は体調管理パートナー契約(包括連携協定)を締結しています

公開日時:2023年12月09日 14時16分その他 このページを印刷する

砺波市と「株式会社 明治」は、「1073」という数字でつながる縁をきっかけに、体調管理パートナー契約(包括連携協定)を締結しています。
明治プロビオヨーグルトR-1で砺波市民の体調管理をサポートし、年間を通じて街全体の活性化を目指す活動「街の強さひきだすプロジェクト」に取り組みます。
 ←クリックで詳しく!

なぜ「砺波市」と「株式会社 明治」?

 「1073」でつながっているから

 市職員が「明治プロビオヨーグルトR-1」を飲んでいるときに、ある数字が目に入りました。それは・・・

 砺波市が市営バスのナンバープレートなどに使用している数字「1073(=と・な・みと読める)」がパッケージに書かれていたのです。

 そう、R-1に使用されている乳酸菌は「1073R-1乳酸菌」(正式名称:Lactobacillus bulgaricusOLL1073R-1)

 全国には1,700超の自治体がありますが 「1073」つながれるのは砺波市だけ! 
 そんな熱烈アプローチが株式会社 明治に届き、包括連携協定を締結するに至りました。

 ←クリックで詳しく!

連携事項

(1) 砺波市民の健康増進活動に関すること。
(2) 前号を推進する砺波市の組織の発足に関すること。
(3) 双方がお互いを「年間体調管理パートナー」と称すること。
(4) 本協定にかかる双方の情報発信・広報活動に関すること。
(5) その他地域の発展及び市民サービスの向上に関すること。

健康増進活動の3つの柱

1 高齢者の健康増進 いきいき百歳体操チャレンジ事業とタイアップした健康活動量増加
2 学びの充実による次世代の育成 健康・体調管理に関する教育を介したからだづくりの習慣化
3 青・壮年期の健康寿命延伸 となベジプロジェクト×明治プロビオヨーグルトR-1の新たなレシピ等


包括連携トップページへ戻る

#街の強さひきだすプロジェクト

#官民連携

関連ファイル

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁2階
電話番号
0763-33-1145
FAX番号
0763-33-5325