お知らせ
砺波市ほっとなみ見守りシール交付事業
認知症の家族が行方不明になってしまったら・・・そんな心配はありませんか?
砺波市ほっとなみ見守りシール交付事業とは?
①見守りシール(QRコードを印刷したラベルまたはシール)を、認知症高齢者等の衣服や靴、持ち物等、普段身に着けているものに貼ります。
②もしも見守りシールを貼った方が一人でいるのを見かけたら、お手持ちのスマホやタブレットでQRコードを読み込むことでWebシステム「どこシル伝言板」を利用し、家族に発見通知が届くシステムです。
【対象者】「認知症高齢者等SOS緊急ダイヤルシステム事業」登録者
※登録方法は下の関連リンクより
【交付内容】・耐洗ラベル(衣服等にアイロンで貼り付けます) 40枚
・蓄光シール(持ち物等に貼る暗闇で光るシール) 10枚
【手続き方法】「認知症高齢者等SOS緊急ダイヤルシステム事業」の登録に合わせて申請します。
現在、「認知症高齢者等SOS緊急ダイヤルシステム事業」の登録者には、個別でご案内いたします。
道に迷っている高齢者の方を見かけたら
服・持ち物にラベルやシールが貼り付けられている場合は、QRコードを読み込んでください!
詳しくは「ほっとなみ見守りシール発見者の方へ」のホームページをご参照下さい。(リンク先と同じ内容が下記ファイルにもあります。)

「ほっとなみ見守りシール」貼付例
お問い合わせ
- 問い合わせ先
- 地域包括支援センター
- 電話番号
- 0763-33-1345
関連リンク
関連ファイル
カテゴリー
健康・福祉
情報発信元
地域包括支援センター
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 本庁1階
- 電話番号
- 0763-33-1345
- FAX番号
- 0763-33-7622