庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年05月22日 15時37分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅

緊急情報

お知らせ

富山労働局からのお知らせ(5月分)

公開日時:2024年05月22日 13時07分お知らせ このページを印刷する

人材開発支援助成金

人材開発支援助成金は、雇用する労働者に対して職務に関連した専門的知識及び技能の習得をさせるための訓練を、事前に労働局に提出した計画に沿って実施した場合に、訓練経費や訓練期間中の賃金の一部等を助成する制度です。

 お勧めは、ITやデジタル分野で即戦力となる人材の育成などに活用できる「人への投資促進コース」、新規事業やデジタル・グリーン化に対応した人材育成に活用できる「事業展開等リスキリング支援コース」です。

 ぜひご活用ください。

詳しくは、厚生労働省のホームページ、または富山労働局助成金センター(076-432-9172)までお問い合わせください。

採用活動にユースエール認定 使ってみませんか?

ユースエール認定制度とは、「新卒者の離職率が20%以下」「残業が月20時間以下」「有給休暇取得日数が平均10日以上」といった認定基準を満たすなど、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業(常時雇用する労働者が300人以下の事業主)を、若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が「ユースエール認定企業」として認定する制度です。

就職を希望する学生や生徒などに積極的に情報発信することで、企業が求める人材の円滑な採用を後押しする制度です。

 ユースエール認定企業のメリット(抜粋) 

▶ ハローワークで学生・生徒、学校などへ認定企業を積極的にPR

▶ 認定企業が掲載されたPR冊子を就職希望の生徒・学生へ配布

▶ 労働局・ハローワークが開催する就職面接会などへ優先的に参加可能

▶ 自社の商品、広告などに認定マークの使用が可能

その他、融資や公共調達の優遇などのメリットもあります。

○ 認定基準等 詳しくはこちらから!

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000100266.html

○ 認定企業となるためには、労働局へ申請が必要です。

【問合せ先】富山労働局 職業安定部 職業安定課 ℡076-432-2782

お問い合わせ

問い合わせ先
富山労働局

関連ファイル

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
2号別館2階
電話番号
0763-33-1392
FAX番号
0763-33-6854