庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2020年09月01日 11時05分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

認知症高齢者等おでかけあんしん損害保険事業を開始しました

公開日時:2020年09月09日 16時30分 このページを印刷する

 砺波市では、認知症になっても安心して地域で生活できるよう、認知症の方を対象に「認知症高齢者等おでかけあんしん損害保険事業」を開始しました。
 認知症の人が日常生活における偶然な事故により、他人に損害を与え、法律上の賠償責任を負った場合に、被害者へ支払うべきお金を補償する制度です。

保険対象者

「砺波市認知症高齢者等SOS緊急ダイヤルシステム事業」登録者 

↑登録方法は下の関連リンクより

 

 ※現に「認知症高齢者等SOS緊急ダイヤルシステム事業」の登録者は、自動的に保険に加入となります。加入を希望されない場合は、ご連絡ください。

 ※保険事業のみの加入はできません。

 

補償内容  砺波市が保険契約者となり、保険料を全額負担するため、対象者やご家族の自己負担はありません。

①個人賠償責任補償(最大1億円)

 認知症の人が日常生活における偶然な事故により、他人に損害を与え、法律上の賠償責任を負った場合に、被害者へ支払うべきお金を補償します。例えば、下記のような場合に保険が適用されます。

 

②死亡時見舞費用補償(15万円)

 認知症の人が日常生活における偶然な事故により、他人に怪我をさせ、怪我をされた人が、その事故の結果として死亡した場合に、賠償責任の有無を問わず、見舞い費用が支払われます。

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階
電話番号
0763-33-1345
FAX番号
0763-33-7622