庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2018年05月02日 14時00分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

[お知らせ]弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動等について

公開日時:2018年05月02日 14時57分 このページを印刷する

 政府では、北朝鮮により弾道ミサイルが発射された場合で、日本に飛来する可能性が
あるときは、関係する地域の住民に対して全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用
して情報伝達することとしており、市民の皆様へは、緊急速報メール等により通知され
ます。
 また、この情報伝達の流れや注意点等に加え、弾道ミサイルが落下する可能性がある
場合にとるべき行動について、内閣官房の国民保護ポータルサイトに掲載されましたの
で、お知らせいたします。
 
 ※新たに、「弾道ミサイル落下時の行動等について」の高齢者向け、子ども向け、
 避難行動をより深く理解していただくためのリーフレットが作成されました。

 弾道ミサイルが落下する可能性がある場合には、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して、携帯電話やスマートフォンに緊急速報メールが配信されます。緊急速報メールを受信した場合は、ただちに以下の行動をとってください。

お問い合わせ

問い合わせ先
総務課防災・危機管理班
電話番号
0763-33-1111
内線番号
253
FAX番号
0763-33-7330

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁2階
電話番号
0763-33-1111
FAX番号
0763-33-5325