お知らせ
散居景観保全事業(屋敷林の「枝打ち」「育成」等の支援)
砺波の伝統的な風景である散居景観。私たちは末永く残したいと考えています。
そこで、「散居景観を活かした地域づくり協定」を結び、地域ぐるみで屋敷林及び散居景観を後世に残す取組みをされる地区に対し、市及び県が、屋敷林の維持管理に関する費用の一部を支援しています。
1 支援対象者
「散居景観を活かした地域づくり協定」を締結している地区及び協定者
(協定の締結状況は、下の関連ファイル11でご確認ください。)
2 主な支援内容
(1)屋敷林の維持・管理
内容 景観に配慮した枝打ち、家屋に支障のある樹木の間伐に要する費用
補助額 費用の2分の1(上限20万円/戸)
備考 ・初回申請者を優先的に、予算の範囲内で採択します。
・対象となる樹木は、スギ、ケヤキ等の高木です。
(果樹や庭園仕立てを目的とするものは除く)
・剪定枝の運搬・処理費用は、リサイクルする場合に限り補助対象となります。
(2)屋敷林の育成
内容 苗木の植樹、育成方法に関する研修会に要する費用
補助額 費用の2分の1(上限15万円/地区(年間))
(3)散居の保全・創造
内容 散居に関する学習会、都市住民との交流会に要する費用
補助額 費用の2分の1(上限15万円/地区(年間))
3 申込方法
希望者は、下表の書類を準備して、地区の代表者に提出してください。
代表者は、地区内の希望をとりまとめの上、農地林務課に提出してください。
提出書類 | 説明 | 関連ファイル |
---|---|---|
計画概要書 | 以下2点を貼付してください。 ・施工地を示した地図 ・屋敷林と家屋全体を入れた現況写真 | 04 |
見積書 | できるだけ市内業者2社以上から見積りをとり、適正な価格、内容で実施してください。 ※施工予定月、樹種・本数の明記が必要 | 05 |
4 申込期限
令和6年7月19日(金)正午
採択の可否は年内に通知します。
交付申請等の必要な手続きに関しては、市から地区の代表者宛てに連絡します。
※市の交付決定前に事業に着手されると補助の対象外になりますので、ご注意ください。
5 各種届出
次の場合は届出が必要です。
事由 | 提出書類 | 関連ファイル |
---|---|---|
新たに「散居景観を活かした地域づくり協定」を締結したいとき | 散居景観を活かした地域づくり協定認定申請書 | 06 |
地区の代表者が変わったとき | 代表者変更届 | 07 |
世帯内で協定者が変わったとき | 協定者変更届 | 08 |
協定者を追加したいとき | 協定者追加届 | 09 |
協定者になっている者が脱退したいとき | 協定者取消届 | 10 |
提出先 :農地林務課
提出部数:2部
関連リンク
関連ファイル
情報発信元
農地林務課
- 郵便番号
- 939-1398
- 住所
- 富山県砺波市栄町7番3号
- 住所2
- 2号別館1階
- 電話番号
- 0763-33-1431
- FAX番号
- 0763-33-6851