出来事 の記事

「えほんのじかん」にご寄附で購入した大型絵本のお披露目をしました!
砺波図書館では、昨年12月に吉田一衛氏より図書購入費としていただいたご寄附で、子どもたちへの読み聞かせに使用する大型絵本を約170冊購入しました。 今年最初の「えほんのじかん」でそのお披露目会をさせていただき、砺波ファー...

砺波高等学校 「市政に対する課題研究」を砺波図書館で展示しています
砺波高校2年生の皆さんが、地域や環境など様々なテーマのもと、SDGsに関した課題研究を行ってきました。そのうち「砺波市」に関する調査研究を行った班では、昨年12月に、砺波市役所で研究した成果を発表・提案しています。 行政...

「えほんのじかんクリスマススペシャル」でした♪
毎週火曜日10:30~11:00は砺波ファーストブックの会さんによる、赤ちゃん向け読み聞かせ「えほんのじかん」 今日はクリスマススペシャルでした🎄🎅たくさん集まってくれました(^^) 『まどから★おくりもの』『おしくら・...

大型絵本購入費としてご寄附いただきました
この度 前砺波市社会福祉協議会会長の吉田一衛氏より、砺波市の将来を担う子どもたちのために図書購入費として150万円のご寄附をいただき、本日、砺波図書館にて感謝状の贈呈式が行われました。 砺波図書館では、吉田氏のご意向に合...

砺波図書館が「景観広告とやま賞」に選定されました
富山県では毎年、県景観条例に基づいて「うるおい環境とやま賞」「景観広告とやま賞」を選定しています。 そのうち、景観に配慮された屋外広告物を表彰する「景観広告とやま賞」に砺波図書館も選定され、【景観広告賞/富山県建築士事務...

「えほんのじかん」開館1周年記念スペシャルでした!
砺波図書館は11/1で新館開館1周年を迎えました。今日は記念イベント「えほんのじかん1周年記念スペシャル」を開催しました♪ 会場は家族で来てくれたお客さまでいっぱい(^^)大きな会場でも楽しめる、大型絵本や紙芝居、手あそ...

林良博先生講演会「人と動物の関係考」を開催しました
砺波図書館は11/1で新館開館1周年を迎えました。今日は記念講演会「人と動物の関係考」を開催しました。講師は、林良博先生です。 林先生は、1946年広島のお生まれで、その後富山県に移住。砺波市出町小学校に通われたそうです...

砺波高校1年生の皆さんにオリエンテーションを行いました
砺波高校1年生の皆さんに砺波図書館の施設について、また使い方についてオリエンテーションを行いました(^^) 約200名が対象ということで、2グループに分け、休館日に開催しました。 学校のとても近くにある図書館なので学習や...

「建築」に関する絵本をご寄贈いただきました!
富山県建築士会砺波支部、富山県建築士会女性委員会のみなさんが先日砺波図書館を見学に来られた際に、「建築」や「お家」に関する絵本を6冊寄贈してくださいました。 児童新刊コーナーで借りることができます♪どうぞご利用ください

えほんのじかんスペシャル「パパとおじいさんの読み聞かせ」でした♪
今日の「えほんのじかん」は、「パパとおじいさんの読み聞かせ」スペシャル!でした(^^) パパ代表は、髙橋宏暢さん。『おめんです』を読んでくださいました♪ おじいさん代表は、”新米おじいちゃん”の林誠砺波図書館長。『だるま...