出来事 の記事
砺波高等学校 「市政に対する課題研究」を砺波図書館で展示します
砺波高校では2年生全員が、地域や環境など様々なテーマのもと、課題研究を行っています。そのうち「砺波市の施策」に関係するテーマについて研究した成果を、昨年12月24日に、砺波市役所で提案発表されました。 その課題研究の内容...
ボードゲーム購入費としてご寄附いただきました
この度 前砺波市社会福祉協議会会長の吉田一衛氏より、砺波市の将来を担う子どもたちのためにボードゲーム購入費として50万円のご寄附をいただき、砺波図書館にて感謝状の贈呈式が行われました。 図書館に対するご寄附は4回目になり...
12月の「図書館 DE ボードゲーム」開催しました♪
今月も砺波図書館でボードゲームを楽しむイベントを開催しました!一緒にプレイしてくださるのは、図書館お助け隊!ゲーム部のみなさま(^^) 今回プレイしたボードゲームは… ・アイスクール ・コリドール ・ヒューゴ ・スピード...
「らいぶらりdeキャンドル」を開催しました!
冬至の日のイベントとして、「らいぶらりdeキャンドル」を開催しました!地球環境について考え、行動しようという「アースデイ」の取り組みで、さいしょに砺波市役所市民生活課の沢辺さんから地球環境や脱炭素社会についてのおはなしを...
【イベント】「えほんのじかん クリスマス スペシャル」開催しました
本日砺波ファーストブックの会さんによる乳幼児向けの読み聞かせ「えほんのじかん」がクリスマススペシャルで開催されました!おはなしのへやから飛び出して、広い多目的会議室での開催です。参加者も40人近いに方たちにお集まりいただ...
11月の「図書館 DE ボードゲーム」開催しました♪
今月も砺波図書館でボードゲームを楽しむイベントを開催しました!一緒にプレイしてくださるのは、図書館お助け隊!ゲーム部のみなさま(^^) 今回プレイしたボードゲームは… ・街コロ ・スライドクエスト ・アイスクール ・スラ...
砺波図書館が「ゲーミング図書館アワード2024」の大賞を受賞しました!
「ゲーミング図書館アワード」とは 近年、公共図書館でゲームの活用が広がっています。図書館利用の入り口として、資料の収集・提供を行ったり、ボードゲームの教育的な側面を生かした交流イベントを行ったりと、図書館サービスにおける...
本が泣いています@砺波図書館
近年、本の汚損・破損が目立つようになり、弁償をお願いしたり、やむなく廃棄することが増えてきました。修理や買い替えが必要になった資料もあります。 図書館資料の利用の仕方について今一度考えていただくため、汚れてしまったり、破...
新砺波市20周年・開館4周年記念「児童文学作家 いとうみくさん講演会」を開催しました!
11/1で新砺波市は20周年、また砺波図書館も開館4周年を迎えました。その記念講演会として、今年は児童文学作家のいとうみくさんをお招きしました! いとうみくさんは1970年神奈川県生まれ。いまや児童文学界のトップランナー...
10月の「図書館 DE ボードゲーム」開催しました♪
今月も砺波図書館でボードゲームを楽しむイベントを開催しました!一緒にプレイしてくださるのは、図書館お助け隊!ゲーム部のみなさま(^^) 今回プレイしたボードゲームは… ・アイスクール ・カップケーキアカデミー ・ヒューゴ...