出来事 の記事

えほんのじかんスペシャル「パパの読み聞かせ」でした♪
今日の「えほんのじかん」は、「パパの読み聞かせ」スペシャル!でした(^^) パパ代表は、沢辺さん。『れいぞうこ』『くだものいろいろかくれんぼ』『たまごのえほん』の3冊をやさしい声で読んでくれました♪当てっこあそびや声かけ...

図書館友の会講演会「感じることから始めよう~棟方志功と私の物語~」を開催しました
砺波市立図書館友の会 講演会「感じることから始めよう~棟方志功と私の物語~」を開催しました! 講師は、南砺市立福光美術館 学芸員の土居彩子氏です。土居さん自身の体験や生き方が、ところどころで棟方とオーバーラップするお話は...

砺波ファーストブックの会さんが「子供の読書活動優秀実践団体文部科学省大臣表彰」を受賞されました
砺波図書館で、毎週火曜日「えほんのじかん」で読み聞かせをしてくださっている「砺波ファーストブックの会」さんが、令和4年度「子供の読書活動優秀実践校・図書館・団体(個人)文部科学大臣表彰」を受賞され、今日、砺波市長への報告...

「えほんのじかん春スペシャル」でした♪
毎週火曜日10:30~の「えほんのじかん」今日は春スペシャルでした♪♪ ♪ポケットの中には~何があるかな?手あそびや、『だるまさんと』や『はらぺこあおむし』の絵本を楽しみます。大きな葉っぱをあおむしくんが むしゃむしゃむ...

図書館友の会講演会「学校を取り巻く環境の変化と子供たちの今」を開催しました
砺波市立図書館友の会 講演会「学校を取り巻く環境の変化と子供たちの今」を開催しました! 講師は、富山大学 教職実践開発研究科 教授の林誠一氏です。先生は、砺波高校のご卒業。県立高校の教諭、文科省の教育課程課教科調査官等を...

「コロナに負けるな!室内あそび楽しもう!」を開催しました♪
「コロナに負けるな!室内あそび楽しもう!」を開催しました♪ 工作や手品、レクリエーションなど、室内でも楽しめるあそびはいっぱい!レクリエーションインストラクターの上田 健二さんにいろんな楽しみ方を教えてもらいました(^^...

「としょ恋」を開催しました!
2/11(祝)に、砺波図書館初の恋活イベント「としょ恋 図書館でときめき恋活読書会」を開催しました♪ 閉館後の図書館を使って、特別な読書会を楽しんでいただこうと企画しました。それぞれお好きな本を1~2冊持ち寄り、紹介しあ...

「えほんのじかん」にご寄附で購入した大型絵本のお披露目をしました!
砺波図書館では、昨年12月に吉田一衛氏より図書購入費としていただいたご寄附で、子どもたちへの読み聞かせに使用する大型絵本を約170冊購入しました。 今年最初の「えほんのじかん」でそのお披露目会をさせていただき、砺波ファー...

砺波高等学校 「市政に対する課題研究」を砺波図書館で展示しています
砺波高校2年生の皆さんが、地域や環境など様々なテーマのもと、SDGsに関した課題研究を行ってきました。そのうち「砺波市」に関する調査研究を行った班では、昨年12月に、砺波市役所で研究した成果を発表・提案しています。 行政...

「えほんのじかんクリスマススペシャル」でした♪
毎週火曜日10:30~11:00は砺波ファーストブックの会さんによる、赤ちゃん向け読み聞かせ「えほんのじかん」 今日はクリスマススペシャルでした🎄🎅たくさん集まってくれました(^^) 『まどから★おくりもの』『おしくら・...