【イベント】2/3(土) 図書館友の会講演会「中越鉄道(現 城端線)に思いをよせて」

砺波市立図書館友の会 講演会 「中越鉄道(現 城端線)に思いをよせて」 |
日 時:2月3日(土) 14:00~15:30 場 所:砺波図書館 多目的会議室 定 員:先着50名 参加費:無料 申 込:必要 講 師:小幡 勝義 氏(鷹栖自治振興会 顧問) |
図書館友の会主催の講演会が開催されますのでお知らせします。
中越鉄道(現 城端線)の初代社長、
大矢 四郎兵衛(おおや しろべえ)の生い立ちや功績をお話いただきます。
大矢 四郎兵衛は安政4年(1858年)に現在の砺波市鷹栖で生まれました。
国政に携わり、地方の発展に努めました。
特に、砺波平野を縦断する中越鉄道を設立(明治28年)、社長に就任しました。
しかし、中越鉄道開通への道のりは平坦なものではありませんでした。
詳しくは講演会でお聞きください。
図書館友の会会員以外の方も参加していただけます。
先着50名です。
★お申込み、お問い合わせは 砺波図書館サービスデスク・ メール(tonami-lb@city.tonami.lg.jp)・ お電話(0763-32-4128)で受付しています。 |
★氏名・住所・連絡先TEL をお知らせください。 |