
NHKウイークエンド中部の動画
先日、NHKで放送された増山城の動画です。 見逃してしまった方、是非ご覧ください。 画像はこちら

NHK総合ウィークエンド中部「春風亭昇太がいく城めぐり」増山城が紹介されました2。
収録の様子をお伝えしまーす。 皆さん、お疲れ様でした。本当に寒い日の収録でした。砺波は次の日には今冬、初めての雪が降りました。いろんなラッキーにめぐり逢えた収録だったと思います。放送の中で昇太さんから増山城は「北陸を代表...

NHK総合ウィークエンド中部「春風亭昇太がいく城めぐり」増山城が紹介されました。
12月22日放送のウィークエンド中部「春風亭昇太がいく城めぐり」皆さん観ていただけましたか?11月29日に上杉軍(春風亭昇太さんと大槻アナウンサー)VS神保軍(曲輪の会と増山自治区の皆さん)とで合戦を行いました。撮影は和...

~ 増山城 一ノ丸で石を見つけました ~
12月2日(日)の午後から一人で増山城跡へ行きました。 又兵衛清水のあたり一帯では昨日の降雪が薄く残っていたり、足軽屋敷や神保夫人入水の井戸の周りのように紅葉の色鮮やかなところがあったりして、いつもと違う光景を見ることが...

一乗谷朝倉氏遺構を訪ねて3
北の庄城址跡へ向かう途中、横断歩道そばに柴田勝家と市の肖像画がありました。通行者を見守っています。 北の庄城は安土城天守7層をしのぐ、9層の天守閣をもつ日本最大級の城であったとの記録が残ってるそう。現在は勝家と市の方祭る...

一乗谷朝倉氏遺構を訪ねて2
11月17日、朝からしっかり雨模様、福井へ向かう途中、風も伴い、どんどん荒れてくる。今回は城攻めは断念し、資料館と城下町を中心に見学する事となる。午後からは北の庄城址跡、福井市立郷土歴史博物館へ向かいました。 ところで、...

一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねて
本日(11/17)、一乗谷朝倉氏遺跡を訪ねてきた。11月2度目の曲輪の会の城攻め。行って良かったと思える満足な1日でした。秋も深く、色ずいた山あいにある広大な遺跡は情緒深く、誰が訪れても魅了されるようなところだった。まず...

池田城、論田山城攻め2
11月4日、お天気に恵まれ、絶好の城攻め日となりました。多くの会員様に参加頂きました。ありがとうございました。 曲輪の会 事務局

池田城・論田山城攻め(会行事)
本日、気持ちの良い秋晴れの中、池田城(立山町池田)・論田山城(富山市大山)を散策してきた。今回は曲輪の会の年間行事として行われ、会員多数が参加し、我が会の軍師、佐伯哲也さんのガイドという贅沢な城攻めでした。いづれも立山山...

連日 増山城関連記事掲載されてます★
2012年11月1日(木)の北日本新聞です。「わくわく木曜日 ぶんぶんジュニア」のコーナーに掲載されていました。 6月に増山城跡を案内した、庄東小学校の6年生が書いてくれた文章です(*^^*)