
蕭姫プロジェクト ちょっと寄り道
先月、石川県立図書館へ行ってきた。まぁ古文書らしきものはあるが、さっぱり解らない。早速コピーをお願いし、当会のTK君に翻訳をお願いした。先日、翻訳してもらった資料に目をとおしてみた。その中から面白い話を紹介したい思う。(...

増山城、伝承について
先日、増山城の最後の伝承者といわれる、Tさん宅へお邪魔させていただいた。なかなか日程が合わず、やっと、やっとの念願の訪問となりました!増山城の魅力を感じるには、曲輪を巡るだけでなく、外街道を、内街道を含め、自分だったらど...

平成26年度曲輪の会 事業計画について
梅蕾も膨らみ、春の足音が聴こえてきそうなこの頃ですね!平成26年度の事業についてすでに決定の事項を報告致します。皆さん!!予定空けておいてくださいねー! 4月6日(日)南砺市の城攻め 解説:佐伯哲也氏 集合:9...

あさひ塾&曲輪の会 意見交流会
2月21日、朝日町の木曽義仲・巴と宮崎太郎「あさひ塾」より4名のお客様が曲輪の会事務局を訪ねてくださいました曲輪の会の活動をよく知っておられ、ボランティアグループとしてどのように地域を活性化していくか、良い意見交換ができ...

城攻めのお知らせ
城攻めのお知らせ 氷見市内の城郭の見学会(北陸城郭研究会主催)が行われます。どなたでも参加できます。関心がある方は是非ご参加ください。 日時:3月30日(日)10:00集合 集合場所:フォレストフローラル氷見あいやまガ...

金とく「春風亭昇太がゆく城めぐり」再放送のお知らせ
NHK金とく「春風亭昇太がゆく城めぐり~最強の城を探せ!」2013年2月15日放送 43分番組がCS放送ヒストリ―チャンネル(ケーブルTVにて観ることができます」にて、今年度4月より年間6回の予定で放送される事になりまし...

冬の増山城2
冬の晴れた一日、久々に増山城を訪ねました。ばったりといつも増山城を整備してくださっているタキモトさんに遭遇!!一緒に増山城~亀山城まで散策を楽しみました!!冬はオンシーズとは全く違った顔を見せてくれます。木々に積もった雪...

冬の増山城
小判清水付近にて、日本カモシカの足跡、まあこちらも歩道を縦横無尽に横切り、亀山城の崖を登っていく足跡が沢山ありました。冬は彼らにとってはオンシーズンなのでしょう。動物たちがイキイキと増山を駆け回る様子が垣間見えます。 ...

新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。皆様におかれましては穏やかな年をお迎えのことと思います。昨年は、ボランティアガイド養成講座により、新会員が増え、曲輪の会も41名の大所帯になりました。第5回戦国祭りも皆様の協力により、...

お知らせ! 「12月14日、曲輪の会城攻めツアー中止」
12月14日の曲輪の会城攻めツアー、 降雪のため、中止となりました!! 曲輪の会事務局