ガイドレポート の記事

妙高市の斐太北小学校6年生の皆様をお迎えしました!
9月27日、妙高市より小さな観光大使、斐太北小学校6年生の皆様が増山城跡を訪ねててくれました!修学旅行ということで皆の旅の目的は「妙高の素晴らしさをPRすること!」富山、石川両県、金沢城や黒四ダム等を訪ね、旅の最後に増山...

地域活動支援センターの皆様をお迎えしました。
9月5日、昨日からの雨も上がり、雲の隙間から太陽がのぞく中、増山城跡に地域活動支援センターの皆様をお迎えしました。久々に訪れた城跡は夏草が茂り、虫も多く、遺構も草が茂り、大変な城攻めとなりましたが、皆さんは2度目の挑戦と...

城ガール隊IN増山城跡
6月16日、佐伯哲也氏、同行のもと、城ガール隊東海支部のガール4名と他4名の方々による増山城、亀山城攻めが行われました。強者ぞろいの城攻めに曲輪の会熟女隊、松井、柄崎も同行させていただきました。冠木門~二の丸~神保夫人入...

富山県「城」同好会様をお迎えしました。
5月18日、晴天、絶好の城攻め日に富山県「城」同好会の皆様17名をお迎えしました。「城」同好会ということでかなりの強者が来られるのでは?と、かなり緊張をしていたのですが、皆様に温かく迎えられ、感激してしましました。こちら...

七尾城山を愛する会の皆さまと2
10月28日、七尾城山を愛する会の皆さまと増山城跡の散策を楽しみました。その中で素敵なお話がありました。今年9月に行われた七尾城祭りはなんと71回目、歴史のあるお祭りですが、開催のきっかけとなったのは昭和17年、畠山家の...

七尾城山を愛する会の皆さまと、
10月28日、七尾より七尾城山を愛する会の皆さまが増山城を訪ねてくださいました。天気予報は雨マークでしたが、大きな雨にあうこともなく、増山城、亀山城2時間のコースを満喫いたしました。昨年の5月に七尾城をわが会が訪れた際に...

増山城Tシャツ好評発売中です★
先日の戦国祭りでご覧いただいた方も多いかと思います。実物を見て「ほしい!!」の声をたくさんいただき、ご注文を受付けさせていただきました。あなたも一枚いかがですか?! 先日ついに発売となった増山城Tシャツ。戦国祭りでは、曲...

七尾城山を愛する会の国分さんの来訪
本日、9月11日火曜日は週に一度の事務局の打ち合わせ日、思いがけないお客様の来訪がありました。昨年5月の七尾城攻めの際、私たちのブログを見て、城跡で待っていてくださった七尾城山を愛する会の国分さんです。「増山城ふれあいウ...

小矢部ふるさとウォーキングの会の皆様をお迎えしました。
エゾアジサイが綺麗な季節です。今日は「小矢部ふるさとウォーキングの会」の皆様をお迎えしました。 50名の会員さんと共に出発です。 二の丸まで登り、ガイドから増山城の歴史や山城についてご説明しました。 一の丸にて。今日は霞...

砺波地区 公民館連合会のみな様をお迎えしました
6月22日 砺波地区公民館連合会の皆さんをお迎えしました。砺波市、小矢部市、南砺市の公民館長と主事の方々100名が参加し城攻めです。曲輪の会から7名がガイドを行いました。野原学芸員の講演会を受けられてからいざ、増山城へ!...