曲輪の会の活動 の記事

佐伯先生による亀山城説明会
10月6日、散居村ミュージアム伝統館において佐伯先生による亀山城説明会を行いました。今年の戦国祭りの亀山城コースの新設に向けて、会員皆さんの意識も高く、活発な意見交換がありました。特に亀山城築城の時期、和田城=亀山城なの...

佐伯先生の縄張り図 30点公開中です。
富山市の安田城跡歴史の広場にて、曲輪の会 軍師 の佐伯先生が描かれた縄張り図が公開されています。その数なんと30点です!公開は年末まで。入場無料です。皆さま、ぜひ足を運んでみてください。 【安田城跡歴史資料館】所在地:富...

金澤町屋塾 白駒 妃登美さんの講演会に行ってきました2
講演が終わったあと、蕭姫プロジェクトのこともちゃっかりPRしてきました。いろいろ貴重なアドバイスをいただきました。 築150年を超える伝統の町屋です。 曲輪の会 柄崎

金澤町屋塾 白駒 妃登美さん講演会に行ってきました。
9月30日、金澤料亭 壽屋で行われた白駒妃登美さんの「前田家の姫君たち 人生に悩んだら「日本史」に聞こう」に砺波市埋蔵文化財センターの塚田さんと参加してきました。豪姫の人生を通して前田家の愛のリレーのお話でした。関ヶ原の...

佐伯哲也氏による亀山城説明会
日時 10月6日(土)10:00~12:00場所 散居村ミュージアム 伝統館内容 10月21日戦国祭りの、亀山城コースの 設定に向けての勉強会となります。 参加者皆様の疑問、質問について佐伯先生 に答えていた...

第4回増山城戦国祭り『増山城戦国ウオーキング』の参加受付中です。
今年も第4回増山城戦国祭りが開催されます。 『いざ出陣!増山城戦国ウオーキング』と題してたくさんの参加者をお待ちしております♪ 【受 付】9:00~(冠木門前)【ウオーク】9:30~11:30 12:30~1...

第4回増山城戦国祭り「 いざ出陣増山城戦国ウォーク」について
日 程 受付 冠木門前9:00~ (ウォーク)9:30~11:30 12:30~13:30 場 所 国指定史跡 増山城跡参加費 300円(小学生以下無料)参加資格 健康な状態で参加できる方、 小学生以下は保護...

第71回七尾城祭りについて
9月15日(土)18:00より前夜祭 (於)懐古館・七尾城史資料館 9月16日(日)8:00より 安寧寺祭(安寧寺) 10:00より 本祭(本丸跡周辺)無料シャトルバスが出ています。サンライフ→鵬学...

七尾城山を愛する会の国分さんの来訪
本日、9月11日火曜日は週に一度の事務局の打ち合わせ日、思いがけないお客様の来訪がありました。昨年5月の七尾城攻めの際、私たちのブログを見て、城跡で待っていてくださった七尾城山を愛する会の国分さんです。「増山城ふれあいウ...

山形県 畑谷城について、
山形県から来られた生田さんと素敵な交流が持てました。これを機会に彼がガイドをされている山形の畑谷城について調べてみました。中井均氏の都道府県別ランキングの山形県部門では山形城に次ぐ第2位の山城、標高549m東西450×3...