未分類 の記事

南部小学校生徒たちからのパンフレット
先日頂いた増山城のパンフレットの一部をご紹介☆ この他にも沢山子供達からの手作りパンフレットを頂きました。 増山陣屋で近日掲示します☆

南部小学校の子供達と冬の増山!
2月23日、南部小学校の子供達が増山城に訪れました☆ 一年間増山城について学んだ総まとめとして 増山城についてまとめたパンフレットを頂きました!!! 近日中に増山陣屋で掲示予定です♪増山城に訪れる方々に見てもらいたいです...

絵はがきが届きました!
今年度、ふるさと「となみ」探訪事業で訪れた小学生から 絵はがき が届きました! 今年度は、土砂崩れもあり延期や、一校が中止となってしまいましたが、沢山の絵はがきが届きました! 来年度も増山城跡に訪れていただきたいです! ...

簫姫プロジェクト2014-2
9月9日に金沢を訪れて1ケ月、簫姫プロジェクト、中村記念美術館を後にした、その後についてだ。 残暑が厳しく、歩いての移動は断念!バスに乗って香林坊を過ぎ南町で降車。 中川家屋敷は現在の武蔵町と高岡町にまたがっており、上堤...

蕭姫プロジェクト 2014-1
9月9日、中川光重(宗半)、蕭姫の足跡を訪ねるため、金沢へ行ってきました! 今回は御夜話集に出てきた茶器「宗半肩衝」に会いに♥「中村記念美術館」へ、 そのあと、玉川図書館で開催中の「末森の戦いと加賀の山城」の企画展へ! ...

小学生が増山城にやってきた♪
昨日からの雨も綺麗に上がり今日はいよいよ小学生の遠足ボランティアガイド!! 朝から小学生たちは元気元気!6班に分かれ、小学生たちに各々ガイドを始めます! 真っ赤なジャージに黄色い帽子の小学生たちこれは遭難しようもないです...

スキルアップ勉強会&交流会
今回は、前年のボランティアガイド養成講座を経て正式会員となった新人ガイドへのスキルアップの為に、増山城は長江副会長が、亀山城は川幡さんによるスキルアップ勉強会を開催! ガイドの心得やお客様のご希望が1時間コースの場合・2...

新規会員、スキルアップ講座&交流会
5月31日、真夏と思われるような暑い日となりました。なかなか日程が合わず、新規会員さんの歓迎会を開催することができませんでしたが、やっと、やっと実現できましたね♥午前中は長江氏と川幡氏によるスキルアップ講座、午後からは歓...

蕭姫プロジェクト ちょっと寄り道
先月、石川県立図書館へ行ってきた。まぁ古文書らしきものはあるが、さっぱり解らない。早速コピーをお願いし、当会のTK君に翻訳をお願いした。先日、翻訳してもらった資料に目をとおしてみた。その中から面白い話を紹介したい思う。(...

増山陣屋 完成が近いぞ!!
10月27日、第5回戦国祭りにてオープニングセレモニーが行われます、「増山陣屋」完成間近です!!これで雨が降ってもしのげるねー!!皆さん、是非遊びに来てね―! 曲輪の会事務局