曲輪の会・研修会&新年会

1月28日~1月29日にかけて夢の平コスモス荘にて研修会と新年会を行いました。会員出席11名
研修会
 ①長江さん “富山方面の山城について”
  講演、富山市の山城は47箇所(富山県・425箇所)
  初めて聞く名の山城もあり大変参考になりました。
 ②高桑さん ”八乙女山砦と井波城について“
  道宗道と八乙女山砦、杉山砦の解説
  井波城・八乙女山砦・杉山砦を会の行事にすればどうでしょう。
 ③柄崎さん “春日山城、鮫ヶ尾城跡研修報告”
  春日山城、鮫ヶ尾城の城攻め報告
  おもてなしの方法など、曲輪の会にも取り入れれば良いものがあるので検討しましょう。

また、休憩タイムに、“解説の時とても重宝するストラップ”作りを各自作ってもらいました。写真を見ていただくとお分かりのように資料等をとめることができますので、手が空いてすごく便利だと思います。ご入用のかたは埋蔵文化センターまで取りに来てください。

夜の部
  新年会では、和気藹々、楽しく沢山飲んで意見交換をしました。
※翌日の庄川峡、野鳥観察会の報告は後日載せます。またその際の資料作成等の御協力ありがとうございました。
曲輪の会 事務局