増山城ボランティアガイド養成講座 受講生募集中!
増山城跡ボランティアガイドの養成講座の受講生を募集しております!!
今回の講座は増山城跡の歴史や城の作り、植生や伝承などを広く学び、ガイドとしての教養を身につけるためのものです。曲輪の会が受講からガイドデビューまでサポートしますので、あなたも一緒に増山城の魅力を伝えるガイドになりませんか?
【申込み方法】
曲輪の会事務局まで氏名、年齢、性別、住所、電話番号を電話・FAX・Eメールでお知らせください
電話:FAX 0763-32-6815
(8:30~17:15)
Eメール kuruwano@gmail.com
曲輪の会事務局(砺波市埋蔵文化財センター内)
申込み締め切り 平成25年4月8日(月)
♪ご応募お待ちしております♪
ーーー講座内容ーーー
①4月13日(土) ※現地学習
<開講式> 増山城の縄張りを読み解く
(曲輪の会軍師 佐伯哲也氏)
②5月11日(土) ※現地学習
亀山城の縄張りをひも解く
③6月8日(土) ※現地学習
増山城の植生、危機管理について学ぶ
④7月13日(土)
増山城の歴史と伝承について学ぶ
⑤8月24日(土)
山城の構造と変遷について学ぶ
(曲輪の会軍師 佐伯哲也氏)
⑥9月28日(土)
<閉講式> 越中の戦国史をひも解く
(砺波市教育委員会 野原大輔氏)
※日時、内容については一部変更となることもございますのでご了承ください。
↓くわしくはコチラをご覧下さい。