オランダ部会 の記事
令和6年度寄せ植え教室
12/11(水)砺波市花と緑と文化の財団 渡部氏を講師に招き『お正月向けの寄せ植えづくり』を富山県花総合センターで開催しました。冬の寄せ植えを作るとき、北陸地方など寒い地域では、寒さに強い植物を選ぶことや今回、お正月向け...
2024となみチューリップフェア清掃ボランティア
4/6 2024となみチューリップフェア清掃ボランティア国際交流協会とも関りが深いチューリップの祭典「2024となみチューリップフェア」、フェア会場となるチューリップ公園等の清掃ボランティアに参加。団体・企業・個人を含め...
砺波市国際交流協会寄せ植え教室
11/25 砺波市国際交流協会主催、砺波市花と緑と文化の財団 水木努氏を講師に招き、「フリンジ咲きチューリップとムスカリの寄せ植え教室」を富山県花総合センターで開催。チューリップ(クミンズ、サクラフブキ、バルドバス)の9...
砺波市国際交流協会研修旅行
10/29 砺波市国際交流協会研修旅行〇人道の港:敦賀ムゼウムシベリアで家族を失ったポーランド孤児や杉原千畝氏の「命のビザ」によって多くのユダヤ難民が上陸した敦賀港の歴史を当時の敦賀市民の証言やエピソード、今も続く関係者...
砺波市国際交流協会寄せ植え教室の開催について(ご案内)
今年度事業として以下のとおり富山県花総合センター職員の方を講師に、チューリップ等秋植え球根の「寄せ植え教室」を開催いたします。参加を希望される場合は、10月31日(火)までに下記申込先までお申込ください。たくさんのご参加...