庄川と散居がおりなす花と緑のまち 砺波市

更新日時:2024年07月24日 14時51分

印刷する
明るさを変更
Foreign Language
Twitter Instagram Youtube LINE 砺波旅
お知らせ

令和6年度新たに住民税非課税および均等割のみ課税となる世帯への支援給付金(10万円給付)について

公開日時:2024年07月25日 08時30分お知らせ このページを印刷する

令和6年度新たに住民税非課税および均等割のみ課税となる世帯に対して、給付金(10万円)を支給します。

申請受付期間は確認書到着日~令和6年10月31日(木)までです。)

給付金の概要

令和6年度新たに住民税非課税および均等割のみ課税となる世帯に対して、給付金(10万円)を支給します。

支給対象者

世帯全員が令和6年度個人住民税均等割を課されていない世帯または世帯全員が令和6年度個人住民税所得割が課されず、うち少なくとも一人が個人住民税均等割のみ課税に該当する世帯

ただし、以下の①~③に該当する場合は対象外です。

①令和6年6月3日(基準日)現在において、砺波市に住民登録がない世帯

②令和5年度住民税非課税世帯への給付(7万円)および令和5年度住民税均等割のみ課税世帯への給付(10万円)の給付対象世帯     ※未申請・辞退となった世帯についても今回の給付金の対象外です。

③世帯の全員が個人住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている世帯

申請期間

確認書到着日~令和6年10月31日(木)まで(必着)

手続き

①または②の手続きが必要です。

①確認書が届く世帯(確認書を返信してください)

1. 世帯の全ての方が、令和6年1月1日以前から砺波市内にお住まいの方

8月上旬頃から、対象者に対して受給に必要な確認書を送付します。

内容をご確認いただき、必要事項の記入・本人確認書類等を添付のうえ、ご返送ください。

確認書を受理した後、順次給付します。給付日は支給決定通知書(はがき)でお知らせします。

書類に不備がなければ、3~4週間程度で給付されます。

2. 世帯の中に、令和6年1月2日以降に砺波市内に転入した方がいる場合(砺波市に転入する直前の住所地に、令和6年1月1日時点で住民票があった方)

砺波市において前住所地へ税情報の照会を行います。確認が取れ次第、順次確認書を送付します。

内容をご確認いただき、必要事項の記入・本人確認書類等を添付のうえ、ご返送ください。

確認書を受理した後、順次給付します。給付日は支給決定通知書(はがき)でお知らせします。

書類に不備がなければ、3~4週間程度で給付されます。

②確認書が届かない世帯(申請書にて申請してください)

1. 令和6年1月2日以降に砺波市に転入される前に数回転居された方

砺波市では、令和6年1月1日時点の住民票所在自治体が把握できないため、確認書は送付されません。ページ下段の申請書(関連ファイル①)に必要事項を記入し、添付書類と併せて郵送にて申請してください。

2. 世帯の中に住民税等の申告をしていない方がいる場合

世帯に、令和6年6月3日時点で住民税等の申告がされていない方がいる場合は、課税状況が確認できず、確認書が発送されないことがあります。申告後に世帯全員が令和6年度個人住民税均等割を課されていない世帯、または世帯全員が令和6年度個人住民税所得割が課されず、うち少なくとも一人が個人住民税均等割のみ課税に該当する世帯となった場合は、ページ下段の申請書(関連ファイル①)に必要事項を記入し、添付書類と併せて郵送にて申請してください。

(注意)不正受給をした人は詐欺罪に問われ、懲役10年以下の懲役刑に処されることがあります。

こども加算について

10万円給付を受給された世帯で、世帯員に平成18年4月2日以降に生まれた子がいる場合は、子1人あたり5万円を追加で給付します。

対象の世帯には10万円の受給後に別途案内を送付します。

原則として、10万円給付を支給した口座へ振込みますが、口座の変更等をご希望される場合は、案内で指定する期限までに手続きをしてください。

DV等により避難している方や措置等により入所している方

家族や配偶者等からの暴力を理由に砺波市内に避難し、砺波市に住民票を移していない場合は、ページ下段の申請書(関連ファイル①)に加え、申出書(関連ファイル②③)等によりお申し出ください。

「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください

自宅や職場などに砺波市や県、国などの職員をかたる不審な電話や郵便があった場合は、警察署か警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。

・砺波市や県、国などの職員がATMの操作をお願いすることはありません。

・砺波市や県、国などの職員が給付金の給付のために、手数料の振込みを求めることはありません。

お問い合わせ

社会福祉課 地域福祉係

TEL:0763-33-1299

受付時間 平日8:30~17:15

関連ファイル

カテゴリー

情報発信元

郵便番号
939-1398
住所
富山県砺波市栄町7番3号
住所2
本庁1階 庁舎案内図
電話番号
0763-33-1299
FAX番号
0763-32-6186