
おすすめスポット
国指定史跡 増山城跡
増山城は、魚津市の松倉城、高岡市の守山城と並び越中三大山城に数えられています。
神保慶宗、長尾能景、長尾為景、そして上杉謙信らの名将たちが戦った戦乱の舞台です。
今では増山杉に包まれ、静かにその歴史を伝えています。
平成21年から、「増山城戦国祭り」を実施しています。
増山城跡が国の史跡に指定されたことを記念し始まったもので、
山城の魅力と栴檀野の秋の味覚を楽しむことができます。
平成22年には、増山城解説ボランティア「曲輪の会」が設立しました。
解説ボランティア養成講座の修了生を中心としたグループで、
ガイド活動を中心に活動しています。
ご案内
名称 | 国指定史跡 増山城跡 |
---|---|
住所 | 〒939-1402 砺波市増山一の丸3324 |
お問合せ | 電話番号:砺波市教育委員会 生涯学習・スポーツ課(0763-33-1609) |
HP | 国指定史跡 増山城跡 |