カテゴリ の記事

【イベント】7/25・26英語絵本の読み聞かせ♪ @砺波図書館
砺波市の中学校に勤務するALTの先生方による、英語絵本の読み聞かせです。複数会参加される親子も多い、毎年大人気のイベントですよ~(^^) 「Storytelling in English~英語絵本の読み聞かせ」 日時:7...

【ブックリスト】「フルフル No.9」を発行しました!
砺波市立図書館のおすすめブックリスト「フルフル」No.9発行しました!今号は低・中学年向きに10冊を選んでみました(^^) 各学校に配布する他、砺波・庄川図書館に置いてありますので、ぜひ手にとってみてくださいね。(PDF...

【イベント】星や星座を楽しむ会☆彡 @庄川図書館
今年も星の観察会を開催いたします!日時:令和元年8月7日(水) 午後7時30分から場所:砺波市立庄川図書館当日は、庄川図書館内の児童閲覧室にお集まりください。 天候が悪くて観察できない場合は楽しい星の話を予定しています...

新砺波図書館建設工事 進捗状況
足場が さらに高くなりました。

講演会「土蔵の扉を開く」が開催されました。
講師は、髙木秋生先生です。塚原歴史の会の会長や土蔵塾の塾長をなさっておられます。 ご自身で土蔵をつくった経験もあり、その時の様子を写真を使ってお話してくださいました。外気と土蔵内の温湿度の計測結果についての貴重なお話も聞...

視覚障害者図書購入費としてご寄付いただきました。
この度 利用者の米澤様より、視覚障害者資料の購入費として50万円のご寄付をいただきました。 ご自身の目が悪くなり、本が読みにくくなってきたこともあり、他の多くの方のためにも、朗読CD等の充実に活用してほしいとのお申し出で...

【イベント】6/29(土) 図書館友の会講演会「土蔵の扉を開く」
図書館友の会主催の講演会が開催されますのでお知らせします。 砺波市立図書館友の会 講演会「土蔵の扉を開く」 日時:6月29日(土) 14:30~場所:砺波図書館3F ・土蔵ってすごいんです! ・土蔵の中の「生きている空...

新砺波図書館建設工事 進捗状況
1、2階の躯体工事にとりかかっています。

新砺波図書館建設工事 進捗状況
定点カメラの映像

読み聞かせボランティア「おはなしポケット」さんが文部科学大臣表彰
平成15年から庄川地域の子供たちへの紙芝居や絵本の読み聞かせを通して読書活動の推進に努めたてこられた「おはなしポケット」さんが、昨日、「子どもの読書活動優秀実践団体」として文部科学大臣表彰を受彰されたことを受けて、砺波市...