出来事 の記事

全国高等学校ビブリオバトル2022 富山県大会が砺波図書館で開催されました。
「ビブリオバトル」は、バトラー(発表者)が一人5分の持ち時間で読んで面白かった本を紹介し合うイベントです。全国高等学校ビブリオバトル2022 富山県大会が開催され、県内8高から13名の熱いプレゼンが披露されました! チャ...

開館2周年記念講演会「勉強のコツ教えます!」を開催しました!
砺波図書館の開館2周年記念講演会として、資格取得の“プロ”鈴木秀明氏をお招きし「勉強のコツ教えます!」というテーマでお話いただきました。 鈴木秀明氏は、1981年砺波市生まれ。砺波高校を経て東京大学理学部化学科卒業され、...

「広報となみ」11月号の特集は砺波図書館です
「広報となみ」の11月号の特集で、砺波図書館を取り上げていただきました! ⇒PDFでもご覧いただけます(広報となみ2022年11月号) 今回は、読み聞かせグループやお助け隊!などボランティアさんとの協働について4ページに...

ネッツトヨタ富山㈱砺波店様より本をご寄贈いただきました!
ネッツトヨタ富山株式会社 砺波店様より砺波図書館に本をご寄贈いただき、その贈呈式が行われました。2020年の砺波図書館開館時に続いて、2度目になります。今回は車に関する絵本や紙芝居、またトヨタ自動車が取り組んでいるSDG...

「14歳の挑戦」で中学生が図書館の仕事を体験!
図書館で中学生の職業体験「14歳の挑戦」がありました。まずは砺波図書館を実際にぐるりと一巡り。今年は2日間のみということで、早速、本の返却に挑戦! 図書館の本は、背ラベルによって並んでいる場所が決まっていますが、覚えるの...

「となみ花と笑顔のプロジェクト」よりお花が届きました♪
砺波市では昨年に続き、市内の医療機関や福祉施設・公共施設などに花束等を贈る「となみ 花と笑顔 のプロジェクト」を行っています。砺波図書館にもアレンジメントが届きました♪ ⇒となみ 花と笑顔 のプロジェクト season2...

「えほんのじかん夏休みスペシャル」でした♪
毎週火曜日10:30~の「えほんのじかん」今日は夏休みスペシャルでした♪♪ 「ぞうくんのさんぽ」の絵本で水あそび。おさるさんも楽しそうにダンス♪ポケットからはいろんな野菜が出てきたよ! 「とんとんとんとん ひげじいさん」...

国際ソロプチミスト それいゆ砺波様よりご寄附いただきました
この度 国際ソロプチミスト それいゆ砺波様より、図書購入費として100万円のご寄附をいただき、本日、砺波市役所で感謝状の贈呈式が行われました。 国際ソロプチミストは、女性の世界的奉仕団体で、それいゆ砺波さんは今年認証25...

砺波市×大塚製薬連携講座「日常生活における水分補給~熱中症とその対策~」を開催しました
砺波市と大塚製薬が包括連携協定を締結したことを機に、健康づくりや食育などに関する講座を開催することになり、その第1回目の講座が砺波図書館で開催されました。 第1回のテーマは、この時期気をつけたい「熱中症」でした。いざとい...

えほんのじかんスペシャル「パパの読み聞かせ」でした♪
今日の「えほんのじかん」は、「パパの読み聞かせ」スペシャル!でした(^^) パパ代表は、沢辺さん。『れいぞうこ』『くだものいろいろかくれんぼ』『たまごのえほん』の3冊をやさしい声で読んでくれました♪当てっこあそびや声かけ...