出来事 の記事

新光硝子工業さまより、飛沫防止パーテーションをご寄贈いただきました!
先週から砺波図書館に新しく設置させていただいていた、とっても透明度の高い飛沫防止パーテーション。砺波市の新光硝子工業株式会社さまより、新型コロナウイルス感染症対策としてご寄贈いただき、今日その贈呈式が行われました。 「曲...

図書館からブルーインパルス♪
昨日は晴天の中、となみチューリップフェアが開幕しましたね!図書館からもブルーインパルスの展示飛行を見ることができました♪ みっけねこも見たニャ~カッコよかったニャ(=^・^=)

【砺波図書館】来館者10万人記念のセレモニーを行いました♪
昨年11月1日に開館した砺波市立砺波図書館は、本日、来館者が10万人に達しました♪♪ 10時のオープンから、来館者の方に記念品を配布しながら、その時を待ちます・・・ 11時ごろ、10万人目となったのは、砺波市の山田さん親...

砺波ファーストブックの会 会報「ほほえみ通信」第18号
毎週火曜日の読み聞かせ「えほんのじかん」など、あかちゃんと絵本を結ぶ活動を続けていらっしゃる「砺波ファーストブックの会」さんの会報を紹介します(^^)(下のPDFでご覧いただけます) 新しい砺波図書館でも、「えほんのじか...

出町中学校 地域交流委員会の方々からメッセージと千羽鶴をいただきました。
出町中学校 地域交流委員会の方々からメッセージと千羽鶴をいただきました!! 地域交流委員会では、例年、祭りの片付けなどの活動を通して地域の方々との親睦を深めています。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため...

POP作り講習会を開催しました!
「POP作り講習会」を開催しました! 講師は富山短期大学で図書館司書課程を担当しておられる東野 善男准教授です。短大1年生の綿倫佳さんもお手伝いとして参加してくれました(^^) 「司書」の仕事について、東野先生は、「人と...

中学生の「砺波市の魅力PR」、展示中です!
出町中学校の1年生が、「総合的な学習の時間」で1年間取り組んだ成果を、砺波図書館で展示・配布中です(^^) クラス毎に違うテーマで、グループ単位で1年間取り組んできたそうです。図書館で展示しているグループのテーマは「砺波...

中学生が「砺波市の魅力」PRを考えてみた
出町中学校の1年生の生徒さんから、授業で取り組んだ学習の成果を、図書館に置かせてほしいという相談をいただきました(^^) 「総合的な学習の時間」で、そのクラスのテーマは”砺波市の良さや魅力を考えて、発信する”ことだったそ...

絵本作家サトシンさんの”絵本&おてて絵本”講演会を開催しました!
砺波図書館オープニング記念!絵本作家サトシンさんの”絵本&おてて絵本”講演会を開催しました! 『だっておさるだもん』シリーズや、『うんこ!』『とこやにいったライオン』など、お子さんに人気の絵本をたくさん作っておられるサト...

砺波図書館オープン!ご来館ありがとうございました
午後1時の開館を待ちかねたように、たくさんの方にご来館いただきました。楽しみに待っていてくださった皆さま、ありがとうございました! 開館式やオープン初日の様子は砺波市立図書館のTwitterでもご覧いただけます♪ 11/...