企画展示・おすすめ図書 の記事

【企画展示】みんなで考える 自閉症・発達障害 @砺波図書館
大人向けの新しい企画テーマは「みんなで考える 自閉症・発達障害」です。 砺波市社会福祉課とのコラボ企画で、4/2の「世界自閉症啓発デー」4/2~4/8の「発達障害啓発週間」に合わせて関連図書を展示します。 自閉症や発達障...

【企画展示】「大人こそ!異世界ファンタジー」 @砺波図書館
新しい一般向けの企画テーマは、「大人こそ!異世界ファンタジー」 年度の変わり目や新生活の準備で、心身ともにお疲れの方も多いのではないでしょうか。そんな時は、空想の世界で心の翼を広げてみませんか?異世界で生きる人々の物語は...

【企画展示】「新型コロナウイルス~「知る」と「これから」~」 @砺波図書館
新型コロナウイルスにより生活に影響が出始めてから2年が経ちました。これまでの人々は感染症とどのように戦ってきたのか、この3年で医療現場や生活はどのように変化してきたのか、そして、これから私たちはなにができるのか…今一度本...

【企画展示】「こどものための100冊」 @砺波図書館
児童向けに新しい企画テーマ展示がはじまりました!「こどものための100冊」です。 2021年6月~8月に、文化通信社主催で行われた本の紹介キャンペーン「こどものための100冊 2021」から本を展示します。現在育児中のパ...

【企画展示】「出会いは すぐそこに…」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「出会いは すぐそこに…」です。 となみ婚育推進事業とタイアップして、恋愛や結婚に関する本を紹介しています。おすすめの恋愛小説もありますよ♪ また、婚活イベントも紹介しています。 【砺波市】「...

【企画展示】「おやすみなさい を するまえに」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示「おやすみなさい を するまえに」 物語が「おやすみなさい」で終わる本や、夜の冒険を描いた本、月の満ち欠けを解説する科学の本などを展示しています。全て絵本です🌙 場所:児童面展5の棚期間:3月15...

【企画展示】「I♡LOVE シロクマ」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示「I♡LOVE シロクマ」 かわいいシロクマの絵本や読み物を集めました♪ また、2月27日はホッキョクグマや地球環境について考える「国際ホッキョクグマの日」です。地球温暖化や環境問題について学べる...

【企画展示】「新境地をひらく」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「新境地をひらく」です。 「道を切りひらいた人たち」では、先駆者の功績を紹介した本を、「これから挑戦する人へ」では、様々な分野の入門書を集めてみました。 新年を迎え、気持ちを新たに何かに挑戦し...

【企画展示】「BPM Reading for School」「BPM Reading with いくつのえほん」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「BPM Reading」 BPMとは、一分間の心拍数のこと。「超興奮!」から「すごく落ち着く」までBPMを5段階に分けて本を集めてみました。ドキドキしたいとき…リラックスしたいとき…その時の...

【企画展示】科学道100冊 ~“知りたい!”が未来をつくる~ @砺波図書館
新しい企画テーマは「科学道100冊 ~“知りたい!”が未来をつくる~」 「科学道100冊」とは、日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所(編工研)が手をとり、書籍を...