企画展示・おすすめ図書 の記事

【企画展示】「さくらがさいたら… ~入園・入学おめでとう!~」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『さくらがさいたら… ~入園・入学おめでとう!~』です。 春は入園・入学の季節。ドキドキしながら準備をしたり、あたらしい友だちや生活が楽しみになる本を集めました。 ★こんな本があります★...

【企画展示】「たまごから、ぽん!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『たまごから、ぽん!』です。 イースターの時期に合わせて、たまごが出てくる絵本や読み物を集めました。たまごから生まれる生きものなあに?時には、ふしぎなものも、ぽんっ!と飛び出してくるかも...

【企画展示】「書評で紹介された本」のコーナーを入替しました
面展8で展示している『書評で紹介された本』のコーナーを入替しました! 今回は、雑誌「ダ・ヴィンチ」のBOOK OF THE YEAR 2022に選ばれた本を集めました。小説ランキングTOP50文庫ランキングTOP20エッ...

【企画展示】「おかしで ハッピー!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『おかしで ハッピー!』です。 チョコレートにクッキー、キャンディーなど、みんなが大好きなお菓子の絵本や読み物を集めて展示します。食べすぎも、本なら大丈夫。たくさん読んでハッピーになろう...

【企画展示】「“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマ展示は、『“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~』です。 図書館で、背表紙に「R」という文字の入った本を見たことがありますか?砺波図書館では、図鑑や事典といった、調べものに使う資料は「参...

【企画展示】「どうなる家康!? 波乱の生涯」 @砺波図書館
一般向け企画展示「どうなる家康!? 波乱の生涯」を開催します。 武将としてだけでなく、コミュニケーション能力の高さ、人材育成などのマネジメント能力が評価されることも多い徳川家康。NHK大河ドラマでも「どうする家康」がスタ...

【企画展示】「着たり はいたり かぶったり」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『着たり はいたり かぶったり』です。 コートやマフラー、帽子、てぶくろなど、“身につけるもの”をテーマに、絵本や読み物を集めました。冬の装いがもっと楽しくなりますよ♪ ★こんな本があり...

【企画展示】「うさぎの絵本」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『うさぎの絵本』です。 2023年はうさぎ年!可愛くて、ホッとして、時にユーモラスなうさぎの絵本や読み物を集めました。ぴょんぴょん飛び跳ねて、元気で楽しい1年にしましょう♪ ★こんな本が...

【企画展示】「読書、最強か。」 @砺波図書館
10代・若い世代向けの企画展示、『読書、最強か。』を開催します。場所は、学習スペースのある2Fの壁コーナーです。 今回は、十社の会が作成している10代向けおすすめ本の冊子「読書、最強か。」で取り上げられた本を中心に、砺波...

【企画展示】「芸に生きる あの人が書いた本」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマ展示は、『芸に生きる あの人が書いた本』です。 お笑い、落語、俳優、伝統芸能…『芸』の世界で活躍するあの人、実はこんな本も書いてます。趣味や得意分野を極めた本、人生観、エッセイなど本でその世界に...