企画展示・おすすめ図書 の記事

【企画展示】「ゆらぐ世界」@砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマ展示『ゆらぐ世界』がはじまります。 ニュースでは連日のように「まさか!」と思わせることが報道されています。ことに国際関係の出来事は、グローバル化が進んだ現在、他国で起こっている事であっても、私た...

【企画展示】「夏休みお助け本」 @砺波図書館
7月に入り夏休みも近づいてきましたね♪みなさんは休みの間どんなことをしたいですか?楽しい思い出をいっぱい作りたいですね。しかしそんなみなさんの前に立ちはだかるのが、そう「宿題」です。宿題のことを考えると憂鬱な気分になる子...

【企画展示】「世界のむかしばなし」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「世界のむかしばなし」です。 ゆかいな話、ちょっぴり怖い話、不思議な話…。魅力たっぷり、読みごたえのある世界の民話や昔話の本を集めました。 担当者のお気に入りは、 『しんぞうとひげ』(ポプラ社...

【企画展示】「JBBYおすすめ!日本と世界の子どもの本」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「JBBYおすすめ!日本と世界の子どもの本」です。 JBBY(日本国際児童図書評議会)は、IBBY(国際児童図書評議会)の支部で子どもと子どもの本に関わるすべてのひとをつなぐ世界的ネットワーク...

【企画展示】「味わい深い 版画絵本」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「味わい深い 版画絵本」です。 版画ならではの豊かな表現、独特の力強さがある絵本を展示しています。「これが版画?」と思うような、繊細な質感や色鮮やかさを楽しめる絵本がたくさんあります。

【企画展示】「大阪って、どんなところ?」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「大阪って、どんなところ?」です。 4月に開幕した大阪・関西万博にちなんで、大阪の歴史や地理、文化についての本を展示します。万博にお出かけする前の、予習にいかがですか?

【企画展示】「みあげてみよう!いろいろてんき」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「みあげてみよう!いろいろてんき」です。 6/1の気象記念日&梅雨の時期を前に、天気にまつわる本を集めました! 天気の移り変わりを本から楽しんでみませんか?

【企画展示】「大人になっても読みたい!少女小説」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「大人になっても読みたい!少女小説」です。 もう一度読みたい少女小説の名作やその系譜を受け継ぐ物語を探してみませんか。

【企画展示】「ユニット、夫婦の絵本大集合!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画テーマは「ユニット、夫婦の絵本大集合!」です。 ユニットや夫婦コンビで活動されている作家さんの絵本を集めました。 関係性がわかると、いつもと違った見方で作品を楽しむことができるかもしれませんね。

【企画展示】「北陸新幹線開業10周年」 @砺波図書館
図書館サービスデスク近くの企画コーナーで、「北陸新幹線開業10周年」がはじまりました。 身近になった新幹線についての本や、北陸新幹線沿線のガイドブック・歴史の本などを集めました。