企画展示・おすすめ図書 の記事

【企画展示】「作ってるとこ見てみよう!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『作ってるとこ見てみよう』です。 「これってどうやって作ってるの?」知ればもっと楽しくなる!身近なものが出来ていく過程を紹介する子どもの本を集めました。

【企画展示】「クリスマスと冬休みの本」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『クリスマスと冬休みの本』です。 もうすぐクリスマス。わくわくするホリデーシーズンに合わせて、クリスマスと冬のお楽しみの本を展示しています。

【企画展示】「ふるさと とやまの本~3世代で親しもう 富山の場所・人・モノ~」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『ふるさと とやまの本~3世代で親しもう 富山の場所・人・モノ~』です。 11月は「ふるさと とやま 読書月間」です。 富山を舞台にした物語や、富山にゆかりのある人の著作を展示します。 ...

【企画展示】「更生保護ってなに?」「『共生社会』を考えよう~誰もが暮らしやすい社会を目指して~」 @砺波図書館
サービスデスク前の企画コーナーを入れ替え、2つの企画展示を開催します。「更生保護ってなに?」と「共生社会』を考えよう~誰もが暮らしやすい社会を目指して~」です。 11/27日は更生保護記念日。更生保護について理解を深める...

【企画展示】「若い人/大人世代に贈る読書のすすめ」@砺波図書館
面展8で展示してい書評コーナーを入替ました。『若い人/大人世代に贈る読書のすすめ』です。 新たな人生の一歩を踏み出す若い皆さんも、豊かな経験を積んだ大人の皆さんも、みんなで読書を楽しみましょう♪ 公益社団法人読書推進運動...

【企画展示】「本屋さんイチオシの100冊」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『本屋さんイチオシの100冊』です。 読売KODOMO新聞で書店員が紹介した本を集めました。 小学校低・中・高学年向けに分かれています。 ぜひ、お気に入りの1冊を探してください。

【企画展示】「本をめぐる物語」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマは「本をめぐる物語」です。 10/27〜11/9は、公益社団法人読書推進運動協議会の定める読書週間です♪ 読書の秋!読書の秋!読書の秋!…ということで、本の大好きな利用者のみなさんのために、本に...

【企画展示】「カフェ本」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画展示テーマは、『カフェ本』です。 コーヒーに関する本や、カフェが舞台の小説を展示しています。 砺波図書館では 毎週火曜・13時30分~15時30分 かふぇ・ふーらりさんの出張カフェを開催中! コーヒー...

【企画展示】「図書館に並ぶマンガたち」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『図書館に並ぶマンガたち』です。 砺波図書館ではマンガを購入していませんが、企画展示や寄贈などにより受入したマンガもあります。 子どもだけでなく、大人の方にも読めるような本を集めました。

【企画展示】「としょかん DE ハロウィン♪」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『としょかん DE ハロウィン♪』です。 日本でもすっかり定着したハロウィン。絵本やおはなしでもハロウィンを楽しんでね♪ ☆こんな本があります☆「いたずらジャック」橋本 さやか∥著「大食...