企画展示・おすすめ図書 の記事

【企画展示】「おおきくなったら なんになる?~おしごといろいろ~」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『おおきくなったら なんになる?~おしごといろいろ~』です。 大きくなったら、なにになりたいですか?家族はどんな仕事をしているのかな?世の中にある、いろんな「おしごと」の本を集めました。...

【企画展示】科学道100冊 『知りたい!』が未来をつくる @砺波図書館
新しい企画テーマは「科学道100冊 『知りたい!』が未来をつくる」 「科学道100冊」とは、日本で唯一の自然科学の総合研究所である理化学研究所(理研)と、本の可能性を追求する編集工学研究所(編工研)が手をとり、書籍を通じ...

【企画展示】「書評で紹介された本」のコーナーを入替しました
面展8で展示している『書評で紹介された本』のコーナーを入替しました! 週刊誌などで書評が書かれた本です。今回は、『波』『週刊読書人』の書評コーナーで取り上げられた本を集めました。 書評はファイルに綴じてありますので、ご自...

【企画展示】「Over the Rainbow ~知ることからはじめよう~」 @砺波図書館
一般向け企画展示「Over the Rainbow ~知ることからはじめよう~」を開催します。 富山県が「パートナーシップ宣誓制度」の運用を開始することから、図書館で広く制度について周知するとともに、多様な性の理解につな...

【企画展示】「さくらがさいたら… ~入園・入学おめでとう!~」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『さくらがさいたら… ~入園・入学おめでとう!~』です。 春は入園・入学の季節。ドキドキしながら準備をしたり、あたらしい友だちや生活が楽しみになる本を集めました。 ★こんな本があります★...

【企画展示】「たまごから、ぽん!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『たまごから、ぽん!』です。 イースターの時期に合わせて、たまごが出てくる絵本や読み物を集めました。たまごから生まれる生きものなあに?時には、ふしぎなものも、ぽんっ!と飛び出してくるかも...

【企画展示】「書評で紹介された本」のコーナーを入替しました
面展8で展示している『書評で紹介された本』のコーナーを入替しました! 今回は、雑誌「ダ・ヴィンチ」のBOOK OF THE YEAR 2022に選ばれた本を集めました。小説ランキングTOP50文庫ランキングTOP20エッ...

【企画展示】「おかしで ハッピー!」 @砺波図書館
児童向けの新しい企画展示テーマは、『おかしで ハッピー!』です。 チョコレートにクッキー、キャンディーなど、みんなが大好きなお菓子の絵本や読み物を集めて展示します。食べすぎも、本なら大丈夫。たくさん読んでハッピーになろう...

【企画展示】「“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~」 @砺波図書館
一般向けの新しい企画テーマ展示は、『“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~』です。 図書館で、背表紙に「R」という文字の入った本を見たことがありますか?砺波図書館では、図鑑や事典といった、調べものに使う資料は「参...

【企画展示】「どうなる家康!? 波乱の生涯」 @砺波図書館
一般向け企画展示「どうなる家康!? 波乱の生涯」を開催します。 武将としてだけでなく、コミュニケーション能力の高さ、人材育成などのマネジメント能力が評価されることも多い徳川家康。NHK大河ドラマでも「どうする家康」がスタ...