☆9月のラジオで紹介した本です☆

毎月第3木曜日は、
FMとなみ【76.9㎒】さん
砺波図書館からおススメ本の紹介をしています。
図書館のコーナーは12:20ごろ~(再放送17:30~)です♪

最近の話題・お知らせ

これからのイベント

雑誌リサイクル
日 時:9/20(土)・21(日)
    ①10時30分~12時00分 ②14時00分~15時30分
場 所:砺波図書館 多目的会議室


保存年数の過ぎた雑誌を5冊まで100円で・お一人10冊までお譲りします。
(同タイトルは2冊まで)
クラフトなどの材料として人気の英字新聞もあります。
毎年楽しみにしておられる方の多いイベントです♪
※庄川図書館の雑誌もあります。
お釣りのないよう、小銭のご用意をお願いします。
(現金のみです)

話題の本・企画展示の紹介

★児童向け
『『朝の読書』で読まれた本
全国の小学校・中学校・高校を対象に実施した「2025年『朝の読書』アンケート」。
そのなかで、よく読まれていると回答をいただいた本を紹介しています。
 
小学校では…
・おしりたんてい トロル ポプラ社
・おばけずかん 斉藤 洋  講談社
・かいけつゾロリ 原ゆたか ポプラ社
・学校の怪談 5分間の恐怖 中村まさみ 金の星社
・空想科学読本 柳田理科雄 汐文社
・グレッグのダメ日記 ジェフ・キニー ポプラ社

中学校では…
・5分後に意外な結末  Gakken
・3分間サバイバル 粟生こずえ あかね書房
・青春サプリ。ポプラ社
・ハリー・ポッター J.K.ローリング 静山社
・ふしぎ駄菓子屋銭天堂 廣嶋玲子 偕成社
・マインクラフト  竹書房
・ラストで君はまさか!と言う  PHP研究所

↓こんな本もあります。

『みやぎから、』
佐藤 健∥著 神木 隆之介∥著 NHK出版


★児童向け
ハッピーハロウィン♪』
10/31はハロウィン!
ハロウィンの本や、魔法やオバケが出てくる楽しい絵本を集めました。

『ハロウィンパーティレシピ おいしく!楽しく!ゴージャスに!』
木村幸子∥著 主婦の友インフォス情報社

通常の料理をハロウィン風にするアレンジしたり、
市販品を利用してよりお手軽にできるテクニックを紹介。
とにかくカボチャ推しレシピが多数!
★児童向け
5 Happy Five』
11月で砺波図書館は移転新館5周年㊗
それに合わせて5巻・5分・5秒などの「5」にまつわる本を集めました📚
これからもページをめくるたびに、
みなさんが5倍ハッピーになりますように✨
11月にはいろいろなイベントを予定していますのでお楽しみに!

『なきむしオバケ5つのお話』
日本児童文学者協会∥編 文溪堂



オバケだって、かなしいときやさみしいときは涙が出ちゃう!
西洋のオバケ、昔話でなじみのオバケ、幽霊、
さらには作者のオリジナルオバケなど…。
いろんなオバケがつまったびっくり箱。
さあ、あけてみて!
★一般向け
いきいき元気』
9月15日は敬老の日。
ここ数年、「98歳」など年齢が入った本が増えるなど、
元気な高齢者がエッセイなどを書きベストセラーになることも増えています。
今回は充実したシニアライフを送るためのヒントや趣味の本を集めました。
 
いきいき元気な生活を送る秘訣を学んでみませんか?


『あなたのなつかしい一冊』
池澤 夏樹∥編 毎日新聞出版



ひとりひとりの心に残る自分だけの1冊を、
人気作家や俳優が紹介しています。