【イベント】「えほんのじかん クリスマス スペシャル」開催しました

本日砺波ファーストブックの会さんによる乳幼児向けの読み聞かせ「えほんのじかん」が
クリスマススペシャルで開催されました!
おはなしのへやから飛び出して、広い多目的会議室での開催です。
参加者も40人近いに方たちにお集まりいただきました。
子どもたちもいつもと違う雰囲気に少し驚いている様子でした^^

まずは定番の「はじまるよ」からスタートです!
でもそこはいつもと同じではなくクリシマスバージョンでの手遊びです。
お子さんたちお母さんやお父さんと一緒に手をたたきますが、40人が一緒にするとなかなか迫力があります。

手遊びで盛り上がったところで最初の読み聞かせ、五味太郎さんの「まどからおくりもの」が始まります。
あわてもののサンタさん、おうちの窓に入るたびにトラブル発生!
子どもたち窓の向こうに誰がいるのか当てるのに夢中になっていました。

次は「しろくまちゃんのほっとけーき」です。
しろくまちゃんが作るホットケーキとってもおいしそうですね!
おうちに帰ったらお母さんやお父さんにホットケーキを作ってもらって一緒に食べてみてくださいね♪

3番目はパネルシアターの「森のクリスマス」です。
日頃絵本で目にする機会はあっても、大きなパネルシアターで見るのは初めての子も多いのでは?
前列の子などは触ってみたくなったのか、ハイハイしながらパネルに近づこうとするものの、
お母さんにズルズル引っ張られて元の位置にもどるという微笑ましい光景が見られました^^

ここで一息、手遊び「まわります」です。
みんなでトントン♪みんなでぐるぐる!
うーん休憩になりませんね^^

最後は絵本「ぜったい あけちゃダメッ!」です。
モンスターがあの手この手で子どもたちに本のページをめくらせまいと奮闘します。
「あけちゃダメ!」といってもあけたくなってしまうのは、今日砺波図書館にきてくれた子どもたちも同じようです^^
読み手聞き手両方が参加する一体型的な絵本で、クリスマススペシャルの最後を飾るのにふさわしい絵本だったと思います。

さあ読み聞かせも終わり、これでお開き…、にはなりません!
クリスマスには絶対必要な人物がいますよね?
そうそれは…、

ジャーン!サンタクロースの登場です!

みんなに渡すプレゼントを持ってサンタさんが砺波図書館にやってきてくれました!
サンタさんの登場に子どもたちみんな大喜びです!
子どもたちにプレゼントを渡していくサンタさん。
中にはサンタさんから直接プレゼントをもらわないとイヤだという子もいました^^

みんなサンタさんからプレゼントをもらってご満悦です♪
ニコニコしながらみなさん帰路につかれました。
イベントは終わりましたが、読み聞かせは年内も来年になっても続きますので、今後もぜひご参加下さい。