☆10月のラジオで紹介した本です☆

毎月第3木曜日は、
FMとなみ【76.9㎒】さん
砺波図書館からおススメ本の紹介をしています。
図書館のコーナーは12:20ごろ~(再放送17:30~)です♪

最近の話題・お知らせ

これからのイベント

らんぷの会朗読会
日時:/10/19(土)13:30~(約90分)
場所:砺波図書館 多目的会議室
申込:不要(定員50名)
参加費:無料


FMとなみや福祉施設で朗読をしているボランティアグループ
「らんぷの会」さんが、朗読会を行います。
名作や民話・絵本など、「読む」のとは違う体験ができますよ。


相続・遺言セミナー「相続登記の申請義務化が始まりました」
日時:10/30(水)10:15~11:45
場所:砺波図書館 多目的会議室
申込:不要
参加費:無料


2024年4月から、不動産を相続した際に
登記の名義変更が義務化されました。
過去に相続した分は?手続きは?など、
富山地方法務局の職員がわかりやすく解説します。。


児童文学作家 いとうみくさん講演会
日時:11/3(日・祝)13:30~15:00
場所:砺波図書館 多目的会議室
申込:必要(定員100名)
参加費:無料


今年は新砺波市誕生20周年、砺波図書館開館4周年です。
青少年育成砺波市民会議と共催で、
作家のいとうみくさんをお招きして講演していただきます。

話題の本・企画展示の紹介

★児童文学作家いとうみくさん講演会開催!
新砺波市誕生20周年、砺波図書館開館4周年を記念し、
作家のいとうみくさんをお招きして講演していただきます!
そこで、砺波図書館が推す、いとうみくさんの本をご紹介♪



今回は いとうみくさんの幼年向けのお話から紹介します。

『いちかちゃん』(いとうみく//著 くもん出版)

2年生の”たくと”と、いちかちゃんは同い年のいとこ。
いちかちゃんのお母さんも、いちかちゃんがいつもぼーっとして
忘れ物が多かったり、一人でいることが多く、友達と遊ばないので
たくとくんを頼りにしています。

毎年夏に家族で来ているキャンプで、
いちかちゃんといるようにたのまれた たくとは、
散策するうちに迷子になってしまいます。

ある日、いちかちゃんがいつも見ている世界をたくとも見てしまい、
自分が見ている世界が全てではないのかもと気づく。


 
講演会の前にぜひお読みください。
児童向け
知ってる?みんなのからだ探検隊~
よくわかっているようで実は知らないことがいっぱいの、
からだの秘密に迫る児童書を展示します。
一般向け
日本画★動物園~サテライト!
砺波市美術館で開催中の企画展「日本画★動物園」とタイアップした企画展示です。
図書館をサテライト会場として、「日本画」、「動物」に関連する所蔵資料を集めました。