【企画展示】「“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~」 @砺波図書館




一般向けの新しい企画テーマ展示は、
『“R”のつかない参考図書~読む図鑑・読む事典~』です。
図書館で、背表紙に「R」という文字の入った本を見たことがありますか?
砺波図書館では、図鑑や事典といった、調べものに使う資料は
「参考図書(Referrence book)」として「R」という記号を付けて区別しています。
ほとんどは、貸出できない「禁帯出」の資料ですが、
中には、調べものに使うよりも、読みものとして面白い図鑑・事典もあります。
そんな「“R”のつかない参考図書」を展示・貸出します。
★こんな本があります★ 「恐竜大図鑑 アメリカ自然史博物館」マーク A.ノレル∥著 「ほぼ命がけサメ図鑑」沼口 麻子∥著 「GREAT BREAKTHROUGHS物理大事典」ロバート・スネッデン∥著 「絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ」造事務所∥編著 …など |