【企画展示】「新型コロナウイルス~「知る」と「これから」~」 @砺波図書館
新型コロナウイルスにより生活に影響が出始めてから2年が経ちました。
これまでの人々は感染症とどのように戦ってきたのか、
この3年で医療現場や生活はどのように変化してきたのか、
そして、これから私たちはなにができるのか…
今一度本を読んで考えてみませんか?
《新型コロナウイルス感染症、ワクチンについて学ぶ本》 『今日からできる!暮らしの感染対策バイブル』堀成美∥監修(主婦の友社) 『新型コロナとワクチン』峰宗太郎・山中浩之∥著(日経BPマーケティング)など 《想像力からウィズコロナを模索する本》 『漫画 ペスト』アルベール・カミュ∥作(幻冬舎) 『コロナと潜水服』奥田英朗∥著(光文社) 『僕たちはどう生きるか』森田真生∥著(集英社)など 《アフターコロナの考え方や生き方について考える本》 『学校!高校生と考えるコロナ禍の365日』桐光学園中学校・高等学校∥監修(左右社) 『コロナ後の世界』内田樹∥著(文藝春秋)など |
