
活動用の車が納車されました!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 私が優先して使える車が納車されました。はるばる九州から運ばれてきました。新車です!もうすぐ10年たつ自分の車より乗り心地がイイです。横に”砺波市”、上...

Team1073ポロシャツのデザインを募集中です!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 Team1073のポロシャツを作ります! 正式には”となみ応援ポロシャツ”です。 (^^;)今でも多くの人が着ている伝説?の10周年記念ポロシャツ。販売終了で残念に思っていた...

人生初!刈払機を使った草刈り
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 庭がヤバくなってきました。雑草が生えて草ボウボウ。5/23の入居時はきれいな庭だったのに。。そこで6/27に人生初の刈払機を使った草刈りをやりました!先週は草刈ウィークで、帰...

初の福祉系資格取得です
野水@地域おこし協力隊1号です。 前回に引き続き、またまたまた、国交省とのつながりができました。先日、砺波市社会福祉会館にて「福祉有償運送運転者講習」があり、参加しました。これは、2006年の改正道交法にて認められた、国...

委嘱されました
お久しぶりです。野水@地域おこし協力隊1号です。 先日、(公財)とやま国際センター主催の「災害時外国語ボランティア研修」に参加しました。災害時に、私は英語で外国人の方に案内をするための講習でした。自分の英語力のなさを痛感...

スーパー農道沿いの街路樹への水撒き
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 今朝、そら(ワンコ)の散歩がてらスーパー農道沿いの街路樹へ水撒きをしてきました。今週は私が当番です。地域活動の最小単位は”班”です。その班単位でスーパー農道の担当範囲が決まっ...

砺波の夏は暑い!?かも
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 7月になり、もうそろそろ夏ですねと思っていたら、いきなり7/2土曜日に”お隣の高岡市では36度3分まで上がり、全国で今年初の36度超えの暑さ”になりました。「南西風が山を吹き...

電子マネーからお財布生活へ!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 砺波市に来て、大きく変わったことがあります。電子マネーをほぼ使わなくなりました。首都圏にいるときには、電車や駅ではSuica(JR東日本)、会社で食事や買い物するのはEdy(...

市役所の食堂はおいしい
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 市役所の中には、小さな食堂があります。毎日、定食2種類、麺類と、曜日によってカレーもあります。こちら食堂のメニューです。 定食は、クックウェルという会社の出来合いのお弁当です...

砺波市も梅雨らしい天気に
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 砺波も、梅雨らしい天気が増えてきました。昨日の夕方のどんより雲です。今にも雨が降ってきそう(街灯のチューリップが砺波らしい) こちらに来るまでは知りませんでしたが、関東とは意...