
明日からとなみ夜高まつりです。私の家もお祭り騒ぎ!?
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 明日からとなみ夜高まつりですね。市役所にも、ずっとミニ行燈が飾ってありました。 初めてだったので、とても楽しみにしていたのですが、今年は、残念ながら見に行けそうにないです。と...

自作のポストが・・・
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 小ネタその3です。地区の班長さんに「回覧がまわってくるからポスト付けといてね」とお願いされたので、急ぎ、家にある段ボールを使ってポストを作っておきました。そして今日、いよいよ...

職場の掃除
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 小ネタ その2です。今、市役所内の企画調整課に席を用意してもらってますので、市役所の勤務形態に合わせて仕事しています。17:15の勤務終了の合図がなると、皆さん、自在ほうきで...

ガラケーでテレビ
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 小ネタです。砺波での住居が決まったのが5/23だったので、まだ千葉県からの本格的な引っ越しをやれてません。そのため、今もテレビが無い生活を送っています。でも意外とテレビ無しで...

砺波での住居
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号 です。 4/29に砺波に来て以来、ずっと仮住まいでしたが、ようやく家が決まり5/23に入居しました。いかがでしょう?散居村にある古民家です。外観はなかなか良い雰囲気です。 屋敷林が...

田んぼと麦畑の共演2
野水@地域おこし協力隊1号です。前回の続きです。レストラン大門前の田んぼと小麦畑の共演です。冬には強い季節風の中、そうめん作りが行われます。 photo「寒風に揺れる(砺波市大門)」 昨日は、国家公務員の新人3人が砺波市...

6/4 富山県移住セミナー(東京) のお知らせ
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号 です。 明日6/4、富山県移住セミナー(東京有楽町のふるさと回帰支援センター)に砺波市も参加いたします。私も参加する予定です。お時間のある方は、是非、遊びに来て下さい。 詳しくはこ...

田んぼと麦畑の共演
こんにちは。野水@地域おこし協力隊1号です。2度目の登場です。ヒゲがトレードマークです。先日、砺波市の移住体験施設の「佐々木邸」にて、2号の野口さんの歓迎会を行いました。12月の移住体験ツアーに来られたKさんから、頂戴し...

圧倒的な水量の用水路
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号 です。 何故か昔から水が好きです。散居村を自転車で走っていると、大中小の水路が張り巡らされていて、圧倒的な水量に驚かされます。しかも水は澄んでとてもきれいで、見ているだけで嬉しくな...

軽トラ・デビュー!
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号 です。 「田舎暮らしと言えば軽トラ」と勝手に憧れていたのですが、昨日、仕事で念願の軽トラを運転してしまいました!しかもマニュアル車!マニュアル車は約10年ぶり、クラッチがうまくつな...