
まだまだ続く、家のリフォーム
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。日中は曇りでしたが、立山連峰もかろうじて見え、雨も降らずに耐えてましたが、夜になって雨が降ってきました。 昨年中に、水回り(キッチン、お風呂、トイレ)のリフォームを終わらせる予...

砺波美術館から見る立山連峰は雄大!?
こんばんは、野口@地域おこし協力隊2号です。 1/7(土)は、快晴でとても良く立山連峰が見えました。砺波市美術館から、とても良く立山連峰が見えると聞いたので、行ってみました。 砺波市美術館のホームページを見ると、”好天日...

奇祭「厄払い鯉の放流」を見てきました
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 砺波市庄川町で江戸時代から行われる奇祭「厄払い鯉の放流」を見てきました。場所は、昨日の前夜祭と同じ、鯉恋の宮。11時から開始、雲一つ無い快晴です!今朝は霜が降りて氷の世界、す...

こいっぴ&ぷくっちは恋の神?勝負の神?
こんばんは、野口@地域おこし協力隊2号です。昨日から、とっても寒いですね。 今日は「こいっぴ&ぷくっち対面式」を見に行きました。このイベントは「厄払い恋の放流」の前夜祭です。「厄払い恋の放流」は江戸時代(1816年)を期...

マンガのような虹
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 年末のバタバタで、12月中にお伝えできなかったことが何個かあります。そのうちの一つが、12/23の犬の散歩中に撮った虹です! 凄くないですか!?半円の虹が全て見えてます。これ...

新年の誓い
野水@地域おこし協力隊1号です。 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。旧年中はあまり投稿できませんでした。今年は短い文章でもトピックをもっと頻繁に投稿していきたいと思います。 さて、私も正月は...

雪の無い砺波
皆さま、あけましておめでとうございます。野口@地域おこし協力隊2号です。 年末年始はゆっくりされましたか?私は、車での移動が多くてちょっと疲れています。。今日(4日)から出社の方が多いのではないでしょうか?今年はお休みが...

今朝は雪が積もってました。
おはようございます。野口@地域おこし協力隊2号です。 油断してました。昨晩、月も星もキレイに見えていたので、雪降ってもそんなに積もらないだろうと。ところが、朝起きたらびっくり!結構、雪が積もってます。 ソラも、いつもと勝...

今朝はうっすら雪景色
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 今朝はとっても冷えてました。布団の外に出てた手が冷たくてシモヤケになるかと思うぐらいに。太陽の日差しが差し込んできてます。天気良さそう。外に出てみたら、うっすらと雪が積もって...

古民家リフォームDIY③(床がフカフカ&床下の大穴)
こんにちは、野口@地域おこし協力隊2号です。 家の中を移動するときに頻繁に通る4畳の小さな畳部屋があります。ここの床が気持ち悪いぐらいに沈みます。フワッとそのまま落ちるような感覚です。 あまりに気持ち悪いので、おそるおそ...