
嬉しいお便りが上越より届きました!
第4回戦国祭りの戦国ウォークに参加してくださった、上越のT様より嬉しいお便りが届きました。T様とは一昨年、曲輪の会が七尾城に訪れた時に出会った方です。このようにご縁が続くことを嬉しく思います。お手紙の一部を紹介させていた...

工事に伴う和田川ダム天橋の通行止めについて
11月14日(金)より増山城跡冠木門入り口にある和田川ダム天橋が和田川ダムのゲート機械工事に伴い作業中の安全を確保するため通行止めとなります。 作業内容によっては通行可能な日もあるそうなので、通行したい場合は事前に管理事...

美濃国の金山城から越中国の増山城へ見学!
11月8日に岐阜県可児市教育委員会・国史跡美濃金山城跡解説ボランティアの皆様が増山城跡に見学に来られました! 市と活動を共に活動を行っておられる解説員の方々、24名が増山城跡にお越し頂きました。 城跡見学・曲輪の会の運営...

どじょうすくいのまちから増山城跡へ!
11月7日島根県安来市から市役所・広瀬地域センター・産業振興部より3名様が増山城跡にお越し頂き曲輪の会の運営方法等の意見交換を行いました!遠く、かの有名な山中鹿介の古里からお越し頂きありがとうございました。今後も交流頂け...

11月3日末森城攻めについて
11月3日に予定していた末森城攻めは雨天のため誠に残念ながら中止となりました。 また来年4月の総会で年度行事を決めますがその際城攻めの1番目に末森城攻めを計画したいと思います。 事務局 津田

増山城 月見の集い
10月8日 満月の夜、皆既月食も観れる絶好の機会!! 曲輪の会による、小さな、小さな、観測会。お茶を飲んで、さあ!観測会始めるぞ!と意気込んでPM6:30に空を見上げると鈍より雲が掛っている。 それでも、続々、会員さんが...

上和田緑地キラキラナイト
9月27日(土)に曲輪の会主催で☆★☆上和田緑地キラキラナイト★☆★が開催されました! 9月21日には、戦国祭りレスキューの陣と並行してライトアップに使う竹刈りも行われ、当日もお昼から栴檀野自治会の方にも手伝って頂き設置...

増山城 月見の集い
10月8日18:00より増山陣屋で月見の集いを行います。この日は満月と皆既月食が重なる貴重な機会となります。部分食 18:45皆既月のはじめ 19:24食の最大 19:54皆既食の終わり 20:24 ハイライトは皆既の始...

簫姫プロジェクト2014-2
9月9日に金沢を訪れて1ケ月、簫姫プロジェクト、中村記念美術館を後にした、その後についてだ。 残暑が厳しく、歩いての移動は断念!バスに乗って香林坊を過ぎ南町で降車。 中川家屋敷は現在の武蔵町と高岡町にまたがっており、上堤...

平成26年度城攻めのご案内
朝晩寒さを感じる季節となりました、皆様には益々お元気でお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて!次回の城攻めが決定致しました! 下記の内容となっております。 1)日程11月3日(月・祝)10時~15時 2)城攻め当日予...