
越前大野城
越前大野城他城攻め 参加会員皆様ご苦労様でした。 5/20晴天の中 会の行事 城攻めを実施最初に村岡山城にトライ 皆さん大変元気、上りばかりもあり、私だけバテましてすみません。誠に良い山城でした。そして、白山平泉寺 私...

城攻め案(5月20日)
4/8の総会で決まった5月の城攻めについて検討を進めています。 <5月20日(土)越前城攻め・案> 8:00 砺波インター出発 ○村岡山城(福井県勝山市)http://okhome.fc2web.com/castle/k...

浜田さんラジオに出演
1/18(水) NHK第1ラジオ 富山周波数6488:05番組すっぴん!のなか 8:20~8:24にご自身の経歴と曲輪の会・増山城解説の紹介を話されます、皆様是非お聞きください。 事務局 津田

年末ご挨拶
今年もあとわずかとなりました。増山城跡を見学されたお客様、曲輪の会の皆様、大変有難うございました。本年も解説・お手伝い行事などを合わせ約2000名の方々でした。また、北日本新聞社様より、地域社会に貢献した事の表彰をいただ...

第八回戦国祭り
晴天に恵まれ増山城の解説を行い、多数のお客さんに山城の魅力を楽しんでいただきました 会員の皆さんには、大変ご苦労をかけました有難うございます 事務局 津田

おすすめ講座情報
曲輪の会会員の本保さんより、おすすめ講座のお知らせです。 神保氏は戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。越中三大山城の内の一つ 守山城主。 講師 晒谷さんの話は面白いです。是非ご参加ください。 ミニ講座「高岡のみじかい...

第八回増山城戦国祭り
第8回増山城戦国祭り開催期間: 2016年09月25日(日曜日)開催時間: 午前9時30分から午後2時開催場所: 増山城跡 曲輪の会は「戦国ウォーク」で協力します! 当日は、武者行列や戦国ウォーク&クイズラリーなど楽しい...

オープンデー
7月23日(土)夏休み初日に開催された 砺波市埋蔵文化財センター「第二回オープンデー」に曲輪の会も参加しました。 他の写真はこちらから※砺波正倉のフォトライブラリへつながります。 400名ものお客様で賑わいました。 来年...

3校目!ふるさと「となみ」探訪時事業
6月21日(火) 朝から、砺波市では局地的に雨が降っていましたが、増山城は影響なく、無事に3校目のふるさと「となみ」探訪を行なうことが出来ました! 最後に会員Hさんと、グループ2の子ども達が、器を発見!しました さてさて...

始まりました!ふるさと「となみ」探訪事業
今年度もふるさと「となみ」探訪事業が始まりました。 第1校目は出町小学校です。 元気いっぱい!みんな真剣に増山城について学んでくれました。 事務局 鈴木ʕ•ᴥ•ʔ